コメント
みのりん
常におっぱいです‼笑
大人になっておっぱい吸ってる子は居ないからおっぱいで寝てくれるならおっぱいあげてくださいって助産師さんに言われました‼(^-^)
ウチの子はおっぱいぢゃないと寝てくれません‼(;´∀`)
でも今だけなので気にしてませんよ‼♥
まうたん
あと数日で1歳になりますが、あたしが寝かすときは必ずおっぱいです(○´U`○)
-
ちゅーたん
そうなんですね👀
お昼、夜もですか?- 8月28日
-
まうたん
お昼も夜も添い乳です☻
あたしの姿が無くて、他の人だとすぐ抱っこやトントンで寝るらしいですが、あたしがいるとおっぱいしか寝ません(^^;;- 8月28日
-
ちゅーたん
そうなんですね(*´ω`*)
ちゃんと分かるんですね。笑
おっぱいくれーなんですね!
おっぱいもきっとここ数年なので今出来る事をしておきたいですね!- 8月28日
-
まうたん
そーですよ(○´U`○)
同じようにおっぱいでしか寝なかった長男も4歳の今や勝手に1人で寝てて、寂しくなります(^^;;- 8月28日
-
ちゅーたん
そうなんですね(o´罒`o)
おっぱいでたくさん愛を注ごうと思います!- 8月28日
しゃち✧
昼寝はおっぱいですね!
夜は抱っこです\( ˆoˆ )/
-
ちゅーたん
そうですか(^^)
昼寝は眠そうになったらおっぱいって感じですか?
抱っこ重たくないですか?- 8月28日
-
しゃち✧
朝寝と昼寝の時間が大体決まっていて、それくらいになるとぐずりだすので、添い乳で寝かせます( ˘-˘ )
夜はうつ伏せで、上手く指がしゃぶることが出来ればそのまま寝ちゃいます( ˙-˙ ; )
ダメな時は抱っこでトントンです。笑
6.5kgなんでまだ頑張れます!- 8月28日
-
ちゅーたん
なるほど、確かにリズムが分かっていると分かりやすいですもんね((´∀`))
指しゃぶりで寝てくれるなんて、素晴らしいですねー!
うちはおっぱい〜ミルク〜寝落ち期待です。寝落ちしなかったら再びおっぱいor抱っこです。
うちは7.2キロで既に体力キツイです。
今からこんなこと言ってられないですよね(;ω;)- 8月28日
-
しゃち✧
寝る前だけミルクで、お腹いっぱいにしちゃいます。笑
横抱きに慣れてるので、縦抱きだと5分も抱いてられないです。笑
大きくなったら抱っこできないですよねー!笑- 8月28日
-
ちゅーたん
そうなんですね((´∀`))
うちも寝る前はミルクたっぷりです。
それでもちょこちょこ起きることありますが…
分かります。
普段しない抱き方は非常にキツイですよね!
大きくなったらどーしようですね(>_<)
自然に体力がついてくるんですかね。笑
それに期待ですね(´・_・`)- 8月28日
えりぽん
私もすぐ沿い乳開始しました(笑)でも嫁ぎ先で茶の間に布団を敷いてるので、沿い乳するのが難しくなってきました😖
-
ちゅーたん
そうなんですね👀
それは大変ですね(>_<)
まだまだ産後間もないでしょうから身体大事にしてくださいねー!- 8月28日
しまほっけ
寝かしつけも、ぐずりも全ておっぱいでしたよー!
復職の為、10ヶ月で断乳しましたが、意外と苦労はしなかったです🙌
ずーっとおっぱいでしたが、9ヶ月くらいから寝愚図り・夜泣きが始まり、おっぱい効果も薄れ始めた事と、離乳食が進んで来たこと・ストローマグが上手になったことから、フォローアップミルクを少しずつ初めて昼のおっぱいを減らす→なくす→夜間授乳をなくして完全断乳しました🎵
しはらく寝かしつけ時はおっぱい触ってましたが、今は全然です☺
ちゅーたん
確かに!ですね。
助産師さんのお言葉((´∀`))
日中はタイミングは眠そうになったらおっぱいって感じですか?
みのりん
眠くてグズって泣き始めたらおっぱいでした‼
寝かしつけというよりはおっぱいあげたら寝ちゃったって感じですかね‼笑
抱っこで寝てくれないのでおっぱい頼りです‼(;´∀`)
ちゅーたん
なるほど(>_<)
うちも最近はそんな感じです。
抱っこ寝はかなり寝ぐずりののちの入眠なので体力持ちません…
のちのち大変になるとか聞くので気になって…
今はこれでいいですよね((´∀`))
みのりん
抱っこは体力つかいますよね(;´∀`)
いつかスッと寝てくれますよ(^-^)
おっぱい吸ってくれる今はおっぱいに頼っちゃいましょー‼(^-^)
ちゅーたん
そんな日が来ることを願いますー((´∀`))
そうですね!
おっぱい活用しちゃいます❀.(*´◡`*)❀.
みのりん
そーですよ(*´ω`*)
お互い頑張りましょー(^-^)