![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7ヶ月の赤ちゃんが離乳食中にむせて吐いてしまった原因について相談中。バウンサーで食べさせるのが原因か、ハイチェアを使うべきか悩んでいる。
生後7ヶ月、離乳食1回食です。
先程、十倍粥、しらす(2さじ)、ブロッコリー(初)を与えたところ初めのうちは機嫌良くモグモグ食べていたのですが、終盤にかけてむせて、盛大に吐き戻ししました😭
単純に変なところに入って、戻してしまっただけでしょうか。
バウンサーに座らせて食べさせてるのが原因ですかね?😣
ストッケのハイチェアを購入したのですが、まだ腰が座ってないためまだ活用できていません😢
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
赤ちゃんがむせて盛大に吐くのはあるあるだと思いますよ!
うちの子もむせて吐いたことあります😂
ただバウンサーはそろそろ食べにくくなってきそうですけどね💦
角度を一番高いのにしてるならまだ大丈夫かな?💦
まだ腰座りができない頃ってどこで食べさせたら良いか微妙な時期ですよね😣
はじめてのママリ🔰
返信が遅くなりました😖ゴメンナサイ!!
むせて吐くのはあるあるなんですね、安心しました😌
バウンサーは角度が一番高いところにしていますが、膝の上に乗せて食べさせるように変えました😕腕がプルプルしてます😂
バンボとか買うべきなのでしょうか〜悩みます😣
ママリ
バンボは首が座ったら使えるので良いかもしれませんね😊
ただ買った後すぐに腰が座ったらバンボの意味なくなっちゃうかな💦と思います😣
(他の用途で使うなら良いですが)
あとはバンボは太ももムチムチの子だと入らなかったりすぐにサイズアウトするから注意です💦