※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

年中の男子のじゃれ合いについて相談です。相手が泣くこともあるけど、辞めさせるべきか悩んでいます。このような行動は普通ですか?

年中の男子について、
教えてください👦

お友達と戦いごっこ?みたいな
じゃれ合いって止めに入りますか?

うちのは強くてたまに力入れすぎ?だったり
しつこくて相手が泣いちゃう時があります。

最初から辞めさせるべきですか?

こういうじゃれあい、
あるあるですか?
年中男子が分かりません。

コメント

(^^)

年少ですが保育園のお友達と戦いごっこしてうちが泣く側です(笑)

私はどっちかが泣いたら謝るみたいな感じいいと思ってます😅

故意に顔を叩くとかおもちゃで叩くとかなら怒りますがお互い楽しんでるならいいと思います😃

ままり

年中です!
じゃれあいくらいなら止めには入らないです!強く叩かないようにねーってくらいですね🙌
相手が嫌がってたり、強くしちゃうようなら注意して仲直りできるようにサポートするくらいですね✨
戦いごっこも遊びの一つなので、お互い嫌がらず楽しめてるならさせてますよ😊
家でも私と戦いごっこして、力加減とか教えてます😅

はじめてのママリ🔰

うちの子も年中の男の子で戦いごっこが大好きです。
うちの場合は怪我しない(させない)程度に自由にさせてますよ!
頭、顔は叩いてはダメ🙅‍♀️
武器を使う時は優しく!
などルールはありますが、基本的にお互いが楽しんでるなら良いかなぁと思ってます。
なので、万が一どちらかが怪我をしたり、泣いたりしてもお互い様って感じですかね😃

はじめてのママリ🔰

うちも年中男子です😊
うちの子は人に対しての暴力は良くないと教えてきたせいか、遊びでも暴力系は嫌いで戦いごっこしないタイプなんですが💦
お互いが楽しんでるうちは止めません。が、ちょっとやり過ぎてきたらすぐに止めます🙌多分まだ力加減とかがわからないので、やり過ぎたらその都度なぜダメなのか、どうすれば良いのか教えます👍

ままり

皆さん、ありがとうございます😭!
しばらく見守る感じでいいんですね。
うちの子ほんとに力強くいくんで心配です笑