
1歳児クラスから2歳児クラスに進級したら朝泣くようになりました。保育園が嫌いなのか心配です。同じ経験の方、保育士さんのアドバイスを聞きたいです。いますか?
1歳児クラスから保育園かよってて
2歳児クラスに進級してから
また朝 泣くようになりました😢
お友達は変わらず 先生と教室が
変わった感じです…
保育園の話をするとイヤ!と言うように
なり 保育園が嫌いなのかな?と
感じます…
同じようなお子さんお持ちの方、
または 保育士さんで こんな子も
いるよ〜などあれば お話ききたいです。
いらっしゃいますか??😥
- すみれ(2歳6ヶ月, 6歳)
コメント

Fy
保育士してます☺
進級する子もまた新たな
環境には変わりないので
不安になっても
おかしくないですし
よくいますよ☺✨

なり
うちの子も同じです!
一年かけてやっと懐いた先生は違う園へ行ってしまったのでまた抱っこ抱っこで泣いて同じく困ってます😢
泣かれるとやっぱ帰りますって言いそうになっちゃって😂
-
すみれ
わかります…やっぱり
連れて帰りますって言いたいけど
こっちも うるうるで見送ってます😭- 4月7日

ぷー
上の子が0歳児クラスから通っていて、今年から2歳児クラスです。まさに朝大泣きで、苦労しています(笑)
たぶん、急な環境の変化についていけないのかなーと思います。ただ、一週間もすればケロッとしてるんじゃないかなと☺️(願望込みですが…笑)大人でも異動があると最初は緊張しますよね。子供もそんな感じじゃないかと思います。
ちなみに帰りにはケロッとしてて、遊んでます(笑)帰りも泣いてますか?帰りが大丈夫なら、そのうち慣れると思いますよ😌
-
すみれ
帰りはケロッとしてます!
慣れて欲しいです😭😭
私も色々不安になります…- 4月7日

:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
上の子の時にありました‼
と言っても、うちの場合は進級と同時に緊急事態宣言が出て、保育園休園になったので余計にですが^^;
2、3日は保育園着くとギャン泣きでママー‼ってなってました^^;
2歳から3歳になった現在は、教室は変わらず(2歳クラスとの合同なので)なので特に嫌がらずに登園してます‼
やっぱり教室変わると怖いんだと思います^^;
すみれ
ありがとうございます😢
よくいますか!その言葉だけで
心が救われます😭