
保育園での子供の様子に不安を感じています。
人数多い保育園や幼稚園に通わせてる方に聞きたいです!
4月から新しい保育園に通ってます。園も大きいし、人数も多いです。
昨日すでに園にイライラしてしまいました。
3歳の子を通わせてるのですが、慣らし保育二日間で昨日初めて1日預けました。
朝、行きたくない!という息子をなだめて保育園について、玄関で先生が検温して、バイバイしたのですが、その後先生は他の子に行ってしまい、息子は立ち止まりどこに行ったら良いかわからず、私の顔を見て泣き出しました。でも先生は話に夢中で。なので、私がかけより、大丈夫だよ!となだめてたら先生がきて、靴脱いでお部屋行ってねといいました。まず、まだ3日目なのに、一人で靴脱いで下駄箱に入れて、部屋に行く(一番奥の部屋なので)無理だなと普通に思いました。しかも泣いてママから離れたくないと言っていて、、、結局、じゃ〜先生もいくよ、とめんどくさそうに息子は連れてかれました。それをみて不安になりました😓私が気にしすぎですかね??💦
夕方迎えに行った際も、先生の挨拶もなし、息子の園での様子も言われず、お便り帳もなにもかいてなかったです。
あとは鼻水が少し出てるくらいなのに、帰りに口の周りまでカピカピになるくらいついていて、びっくりしました。
そんなもんなんですか?💦
- ミルクティ-love(7歳, 14歳)
コメント

まぬーる
ああそれは、新入園児だとわかってないか気にならない人の対応の仕方だと思いました。わかっていれば、4月とか最初は手厚くしておくものですよ(^_^;)
夕方も、ないな…
連絡帳にも書くけど口頭でも伝えて、お母さんの表情を捉えながら、少しづつ会話して関係を築きますよ!
関係ができてくるまでは会話はあったりなかったりですが、新入園の親とは結構最初が大事なものですよね。

退会ユーザー
人数多い園で年少ですか?
4月だと新入園児が何人入園するかにもよりますが、明らかに先生の人手不足になりますよね💦
ご不安になられる気持ち分かります😢
うちも鼻の下カピカピ、迎えに行ってもこちらが何か聞かない限りお話はないし、忙しそうで💦聞いてもグズグズで〜とか苦笑いだし、私も苦笑いするしかないです😂
気休めにしかならないと思いますが、、自分からアクションを求めないと何も返ってこない、思いどおりにならない、これが人生!息子よ頑張れ!と。こちらが心を強く持たないとなと思ってます😣
大規模園で沢山の人に揉まれて強い子に育つと良いですよね😌
-
ミルクティ-love
コメントありがとうございます!
人数多くて年少です!
同じような人がいて、安心?しました😂
自分から聞きたいですが、あまり話すのが得意じゃない&お迎えに行っても担任の先生ではないので、なかなか聞けなくて😅💦
たしかに、親も強くならないとですね😂
お互いに頑張りましょう😊💕- 4月15日

なー
うちも3歳入園、慣らし保育2日目で1日預けました!
うちも園の様子何も聞かされないです😭担任の先生じゃないからかな?と思うのですが、先生みんな忙しそうで聞きづらいです😭
-
ミルクティ-love
コメントありがとうございます!
1週間たってますが、どうですか?
1日から通ってますが、園での様子を話されたのは二回です。
やっぱり人数多いとそんなもんなんですかね?😅💦- 4月15日
-
なー
泣きそうにはなりますが、泣かずに行けるようになりました🥰
こっちから聞かないと何も言ってくれないので、毎回ではないですが自分から聞くようにしました!聞けば教えてくれます😂✨
小規模がどんだけ手厚かったのか身に染みますよね😂💖- 4月15日
-
ミルクティ-love
そうなんですね😌
泣かないで行くなんて偉い😉🎶うちはまだまだ泣きます〜〜😂‼︎
私もタイミングみて、聞いてみたいと思います☺️
本当に前の保育園に戻りたいって何回も思っちゃいます〜〜〜😂
お互いに頑張りましょう🤞🥰- 4月15日

さやりん
うちも 小規模から 大きな園に転園しました。 私も 小規模の手厚い感じに慣れてたので、『え、つめた、、』って感じでした😂 うちは 部屋まで 親と一緒に行きますが 勝手が分からず 親子共にオロオロしてました😂
先生もずっと忙しそうにしていて 全然様子とか言ってくれないです。昨日今日と やっと面と向かって 話せるようになって 色々聞きました😂 勇気出して 声かけていかないと ダメっぽいですね、、笑
-
ミルクティ-love
コメントありがとうございます!
確かに小規模の手厚さに慣れてると、余計冷たく感じちゃいますよね笑笑
私もそうです。
私自身話すの苦手で、あんまり自分から聞けないのですが、頑張って聞いてみます😂
ちなみにお便り帳は先生から書いてきますか??- 4月15日
ミルクティ-love
コメントありがとうございます😊
確かに新入園児だとわかってないのかも💦💦しれないので言ってみます😅
昨日言おうと思ったのですが、忙しそうにしていて、言えませんでした😓
最初から、先生にいろいろ言って、嫌な親だなぁーと思われるのも嫌なので😅様子を見て言おうと思います!
ありがとうございます😊