
男の人って楽でいいよなぁって思ってしまうの私だけですか?旦那には女の…
男の人って楽でいいよなぁって思ってしまうの私だけですか?
旦那には女の方がいいじゃんと言われたのですが、、、。
明らかに男の方が楽ですよね?
生理痛も知らないし、初めの時痛い人は痛いし、妊娠中も辛いし、出産も痛見に耐えて、その後の入院中の授乳も辛いし、
退院してからは旦那が子供に見えてくるし、家事育児をやって当たり前と思われて、子供が保育園に行けば、仕事を初めて、
そしたら、家事育児仕事をやるようで、なのに?男は?仕事だけ。育児も協力ではなく、手伝う感覚。
言われないと気づかない。
なのに、文句を言うと俺の方が稼いでるのにだの、女なんだから家事当たり前でしょだの、いいやがって、クソが。
痛い思いなんで、男はしないの?
家事育児仕事ちゃんとやってる男が浮気するならまだ、
こっちが、頼りなくてごめんねだけど、そんな事ない男にかぎって、なんで浮気すんのかな?
まじで、出産男の人してほしいわ。
痛みわかって欲しいわ。
ほんとに、最近イライラしかしない。
- はな(3歳11ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

sn
女の人は日中育児に家事。
休む暇もないし、子供と離れることもできない。近くに誰かいればいいですが、うちみたいに転勤族は、私一人で日中育児、話す人はいない、楽しいこともない。毎日同じことの繰り返しで、育児に疲れて、常に子供が可愛いと思える余裕もない。
働かないと子供と離れない。
保育園に入れたとしても、仕事終わればすぐ迎えに行かなきゃならない。帰ってきたら、ご飯作らなきゃならない。
でも男の人は、仕事行けば、仕事仲間と話ができて、新年会歓迎会、理由つけて飲みにも行けて、仕事中は子供と離れることができて、日中は子供に会えないから、子供は常に可愛いと思えて、帰ってきたらご飯が出来ていて、羨ましいな、男の方が楽だなと思います。
でも子供が学校行くようになったら、夫より少し楽になるのかなぁ?と思ってます。
子供が居ない間も家事ですが、自分のペースで出来たり、子供もその頃には今より手が掛からなくなったり、でも夫は定年まで働かないと行けない。女の人は子供が手から離れてもパートでもいい。
なのでその頃は女の人の方が楽かな?と思います。
どっちの方がって言い方もあれですが、子供が小さいうちは、女の人は大変ですよね、そのかわり大きくなったら、今できない分、自分の時間作りしたいです!!!!!!
はな
分かります!😭
確かに手がかからなくなれば、その時は寂しいなぁって逆に思うんだろうなって思います(笑)