※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Tomomi
お仕事

産後の復帰時期について、どれくらいが適切か迷っています。具体的な経験を教えていただける方いますか?

産後どれくらいで仕事始めましたか?
今現在休職中なのですが、産後どれくらいで仕事に復帰したらいいのかわかりません。
どなたか教えて頂けないでしょうか。

コメント

ぼこちゃんママ♡

私は専業ですが(^^;;
退院の時の冊子&助産師さんの説明では、産後6週から復職OKでしたよ。早いですよね‼︎

  • Tomomi

    Tomomi

    朝早くからありがとうございます(^^)

    早いです😣
    子どもは大丈夫なのかなと思いまして、、
    目が離せる状態ですか?

    • 8月28日
  • ぼこちゃんママ♡

    ぼこちゃんママ♡

    目が離せるか…とは自宅でお仕事予定ですか⁇新生児からあまり寝ない子もいますし、逆に寝てばかりの子もいます。寝ない子だと、ひたすら抱っこ…寝る子だと助かりますが、息してるか心配(^^;;その子によりますね。保育園だと2カ月からの預かりがあるとこもありますが、少ないかもしれません。託児所は2カ月では無理かな。ご両親や義両親にみてもらえるならいいですが(´Д` )

    • 8月28日
  • Tomomi

    Tomomi

    仕事は会社に行きます。
    最初の内は会社で少し見てもらえるみたいなのですが、心配で。
    私の両親も旦那の両親も仕事してるのでみてもらえないです😢

    • 8月28日
ベジタブルママ

まずは、会社の規則を確認してから決めたらいいと思います。
だいたいは、1歳になったら復帰という所が多いですが、保育園が空いてなければ6か月延長できるはずです。

私は、長女が4か月のときに預けました。
今回次女育休中で、一度復帰しないといけなかったのですが、保育園落ちてしまったので、そのまま3人目の産休に入る予定です。

保育園入るのが難しい地域なので、来年の4月、年度初めにいれることにしました。

  • Tomomi

    Tomomi

    1歳ですか。
    会社は産休、育休が無く長期休暇扱いになるみたいです。
    いつまで休みを貰えばいいのかわからなくて。
    早く復帰はしたいのですが最低でも首座ってからかな?と思いまして。

    • 8月28日
  • ベジタブルママ

    ベジタブルママ

    それですと、手当はでないので…金銭的に長期休暇が大変なのであれば、産後8週…。赤ちゃんが2ヵ月になると保育園に預けられるので、それに合わせて復帰するといいと思います。

    首が座るのは3か月頃です。
    あとは、住んでいる地域は待機児童になってしまうのか、調べておいたほうがいいと思います。
    入れるのは年度初めのほうが入りやすいです。途中だと待機児童になる可能性があるので、いろいろ調べておく必要があります。
    保育園の申請も決まっていますので確認を。

    • 8月28日
  • Tomomi

    Tomomi

    わかりました
    ご丁寧にありがとうございます!
    一度調べてみます!

    • 8月28日
詩子

ご自身の体調や赤ちゃんの状態によると思いますよ(*´ `*)
会社員として働くなら法律上では産後8週までは働けないです。働くならそれ以降なので早くて産後2ヶ月からですね!自営業の方とかはそれより前から働いている方もいますよ

私は1人目は3ヶ月半から仕事始めました◡̈

  • Tomomi

    Tomomi

    自分と赤ちゃん次第とは思っているのですが休職届けでいつまで休むかのメドをつけないといけないので悩んでしまってて。

    その時子どもは保育園などに預けられたんですか?

    • 8月28日
  • 詩子

    詩子

    保育園に預けました。一般的には1歳頃に復帰する方がいるので1歳頃にするか、保育園の4月入園に合わせてみてはどうでしょうか?

    • 8月28日
  • Tomomi

    Tomomi

    わかりました。
    ありがとうございます(^^)
    参考にさせて頂きます!

    • 8月28日