
妊娠7カ月の妊婦ですが、私が夜勤中旦那は家でじっとしていることはなく…
妊娠7カ月の妊婦ですが、私が夜勤中旦那は家でじっとしていることはなく、週1、2ゴルフに行って夜はどこに行ってるかわかりませんが飲みに行ったりどこかに出かけたりしています。私が夜勤じゃない日は基本家にいますが、さっき23時半なのに飲みに誘われて少し行ってきていいか?と聞いてきました。(女友達の小さな飲み屋)
ここは週1は行っています。
私がいるときに出掛けようとするのは久々ではあるのですが、普段私が夜勤中は飲みに行ったり好きなことしてるんですからこっちが嫌な気になるのは普通なことですよね?😞
まず誘ってくる友達も考えろよと旦那の友達にもイライラします。
身重な身体でこっちは子どものために少しでも夜勤をして稼がなきゃと思ってるのに片方は趣味に浪費ばかり。
それを伝えるとわかってはいるのか断った!と言ったのですが私の気持ちは晴れず。
男って楽でいいなーと思います。
逆ギレしないだけマシですがこっちの言うこと正論ですから堂々と怒っていいですよね??
心が狭いのかなーとも思いますがモヤモヤします。
- 🌼(3歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
キレていいですよ〜。本当に男って楽でいいですよね。お子さん生まれたら更にそう感じると思いますよ😇

ひーまま
わたしなら大激怒しますね。
まず7ヶ月の妊婦に夜勤やらせてる時点で、罪悪感感じてほしいです!!
私は自宅でストレッチして動きすぎたのか予定日1ヶ月前に破水してしまったので、
生まれるまで何が起こるかわからないので働きすぎないでくださいね😓
-
🌼
ほんとそーですよね😭
来世ではもっと良い旦那探します🤣
1カ月前とはすごくはやかったのですね💦
ありがとうございます😊- 4月8日

Elly🔰
お子さんが生まれてもそんな感じなら尚更そう感じると思いますよ☺️
元々うちの旦那が月1、2くらいで飲みに行く人なので、は出来るだけ子供のお世話してくれてるならいいかなで許してますが、何も協力してくれてないならブチ切れで、きっと行かせてません🤣
-
🌼
うちは赤ちゃんお風呂はいれられるよとは言いますが今後の様子次第ってかんじですね😅することしてくれてたらたしかに文句なしですね😂
- 4月8日

はる
うちは営業職なので、仕事柄ゴルフも飲みも行きます。
コロナでかなり減りましたが…
もう、それにイライラすることがしんどいので無視です。
子供と楽しく過ごすことだけ考えてます〜
こないだの休日も、こっちはやらないといけないこといっぱいあるのに、朝からダラダラダラダラしてるの見てると腹立ってきて、子供達連れて黙って遊びに行きました😄
もう、喧嘩するのもめんどくさい笑
-
🌼
わかります😭喧嘩するのも体力使いますもんね😭💦
男は父親の自覚がなかなか自分で産むわけじゃないから芽生えるの遅いですよね😭- 4月8日

はじめてのママリ🔰
全然心狭くないですよ!
キレるでしょ、普通!
私も7ヶ月で最近お腹がつかえて苦しくなり、そんな中働く辛さ(日勤ですが)良く分かります。
妻は妊娠、出産と言う男には出来ない大変な事を1人でやって、食べ物も生活も制限だらけなのを頑張ってるんだから、夫は2人分家事したり子供の物買え揃えたり、その分違う部分で負担しろよ!って思います。
2人の子供なんだから喜びも負担も半分こでしょう。
うちも旦那が子供欲しかったハズなのに、全然協力的じゃなくストレスの塊でしたが、ストレスで私が流産しかけて懲りたみたいで変わってくれました。
旦那さんに、どれだけ妻が大変な思いしてるか伝わってくれると良いですね。
-
🌼
ほんとおもいます!!毎日重い身体持ち上げて普通に仕事、家事、炊事こなして男だけ仕事だけなんてふざけるな!!と思いますが、、
朝から夜中まで仕事頑張ってくれてる人なら文句も言えませんが😅
お身体に無理せずに労ってくださいね😊- 4月8日
🌼
ほんとそーですよね😭
旦那は夜仕事なのでほぼワンオペの育児いまから不安です😅