※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まこ
子育て・グッズ

乳児湿疹の薬の塗り方について、小児アレルギー科と開業医で指導が異なり悩んでいます。どちらがいいか迷っています。


薬の塗り方について教えてください😭

上の子が乳児湿疹がとてもひどく(のちに卵、牛乳、犬アレルギーだということが判明)、色々なアレルギー科の先生に見てもらいました😥
1つ目の病院では小児アレルギー科で診てもらいキンダベートとロコイド、ワセリンを単体でそれぞれ処方され、ひどい時は朝夜、ひどくなくても奥底に湿疹の元が残っているから、ある程度は塗り続けて、綺麗になったら1日おき、2日おき、3日おきと減らしていこうという指導でした。(その病院は総合病院で待ち時間も長く、1ヶ月に一度の予約診療のみでした。)
緊急のときに診てもらえるよう、近くの開業医(小児科のアレルギー科の先生)にいくと、ステロイドは3日ぬって3日休むが基本だから、休んでる間はひどくなってもステロイドは塗らず、ワセリンだけにしてと言われました。
どちらの塗り方のほうがいいんでしょうか、、下の子が今また乳児湿疹がひどく、どちらの先生のやり方がいいのかもう悩みすぎて頭がパンク寸前です。ステロイドの副作用も心配ですが、真っ赤で目がぽんぽんに腫れていたり顔や体中真っ赤なのも見ていて辛いです😭

コメント

女の子、男の子まま

うちの子も湿疹ひどくて塗り方聞いたら徐々に減らしていく方がいいと言われました
いきなりやめるとまた出てくるしアトピー体質になるよと言われました‼︎

  • まこ

    まこ

    遅くにお返事ありがとうございます😭

    そうなんですね🤔アトピー体質になりやすいとは初耳でした!!教えて頂きありがとうございます😭

    • 4月6日
やま

うちも総合病院の小児科で、ロコイドを処方してもらってますが、治っているようにみえてもしつこめに塗って、徐々に減らしていくようにしましょうと言われたのでその通りに塗っています🤔