※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり🔰
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんが夜寝が短くなり困っています。夕方から長く寝てしまい、夜になかなか起きてくれません。どうすればいいでしょうか?

生後2ヶ月の赤ちゃんがいますが、
2週間くらい4.5時間と夜寝てくれて、成長したと思ったのに、
急にまだ3時間未満に戻ってしまって。。
夕方寝る時間が長いからなのかと反省しているのですが、
でも5時以後頑張って起こしてもすぐに眠そうに目をとじます。7時半から8時を目標に夜寝てほしいのに、午後2.3時からずっと寝る、5時になっても、6時になっても寝ようとする。。
どううまく起こせばいいでしょか?

コメント

はじめてのママリ🔰

助産師さんはほっぺツンツンしたり、体でトントンとしたりして起こすといいと言ってましたよ😊

朝は何時くらいに起こして夜は何時くらいに寝ますか?🤔

  • りり🔰

    りり🔰

    7時頃に起きて、19時から20時頃に寝るようにしてます。
    急にまだ2時間おきとかに起きて、今ちょっとイライラしてます😭

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ規則正しい時間に起きて寝てますね😳

    2時間起きは辛いですよね💦

    うちの息子は夜23時頃寝て、起こさなければ10.11時までぶっ通しで寝ます!なので、朝6時と9時は起こしてミルクあげてまた寝かしてます😅
    昼と夕方は、10.20.30分くらいを5.6回寝るくらいです。

    夕方はメリーの下に寝かせたり、お話したりしてます😊

    りりさんもおもちゃの音鳴らしたり、お話してみたらどうでしょうか?☺️

    • 4月7日
  • りり🔰

    りり🔰

    10時間寝れるなんて羨ましいです!
    なんとか頑張ってみます。
    ありがとうございます。

    • 4月8日