
アパートに住んでいる方に質問です。隣人の会話が丸聞こえなのは普通でしょうか。プライバシーが気になります。
アパートにお住まいの方、
隣人の普通に喋ってる声や内容ダダ漏れって普通ですか?
どこどこ行こーや!とかうんとか丸聞こえって普通ですか?
聞こえすぎててプライバシーなくない?て思っちゃってるんですが
一応ファミリー向けのアパートです!
- まま(生後10ヶ月, 3歳8ヶ月, 5歳1ヶ月, 10歳)

退会ユーザー
まだアパート2件目ですが、隣人の会話は聞こえたことがないです。
ただ夜にクローゼットの開閉音やたまに足音は聞こえます。

はじめてのママリ🔰
アパート時代はそうでしたね😅あ、隣も同じテレビ見てるなぁとか。

きいまま🍸👑
横同士はないですが(お互い窓あけてたら丸聞こえですが)
縦?はあります(1階2階)
下の階のドアの開け閉めや
「お風呂が湧きました~」とか聞こえます😂

退会ユーザー
自宅は無いですが、実家が途中賃貸に引っ越した時は全部聞こえてました😂

いくちゃん
いわゆる生活音は聞こえますが、会話は聞こえないです。よっぽど叫んだら聞こえるのかもしれませんが、、、。
ちなみに、東建、大東建託、積水のアパートに住んだことあります。
コメント