![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが鼻を鳴らすことがありますが、詰まっている可能性があります。苦しそうではない場合でも、対処が必要かもしれません。初めての育児で不安ですね。
今新生児の赤ちゃんを育てています❤︎
( 生後11日目です)
最近赤ちゃんが鼻をふがふが言わせることが
多いのですが、これは放っておいても
大丈夫なんでしょうか?
苦しそうかって言われたらわからないんですが
ずっといってるわけではないです。
ふがふが鼻が鳴っているということは
鼻が詰まっているんでしょうか?
その場合、なにかしてあげたほうがいいんですか?
すみません、初めての育児で
わからないことまみれで…😖😖
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 生後4ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント
![ミッフィー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッフィー
メルシーポットで吸ってましたよ😀
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしもそのくらいの時言っていて
不安になりましたが、ミルク飲んでいて機嫌よければ大丈夫ですよ♪
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!ミルクもよく飲むし、よく寝るので大丈夫って思っておきます🥺❤︎
- 4月6日
![ぱっころりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱっころりん
わたしもそれ生後すぐに気になって病院で聞きました😂
苦しいんですかね?って聞いたら、赤ちゃんは鼻毛がないから、ホコリとかちょっとしたもので鼻が反応したり、ふがふがいうこともあるけど、ずっと泣いてる、おっぱいを飲まないとかが無ければ大丈夫とのことでした☺️
詰まってたら息ができなくてもっと苦しそうにすると思うので😥
あとは鼻水が出てなければ様子を見て大丈夫だと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
おっぱいもしっかり飲むし、しっかり寝るのであまり気にしないようにします😥💕鼻水も出てないし、ふがふがも気付いたら止まってたりするのであまりにしんどそうにしてたら産院に相談してみようと思います😖詳しくありがとうございます💕
- 4月6日
![見習いママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
見習いママ
ふがふが言うのめっちゃ気になりますよね。
新生児の時におっぱい飲まないし、寝ないので、耳鼻科に行って、吸ってもらったことあります。めっちゃつまってたみたいです。
そしてまた1ヶ月くらいの時にふがふがが気になったので、耳鼻科に行ったら全然つまってませんよ〜って言われました😂
気になるなら耳鼻科に行かれてもいいと思いますが、ふがふが言うのは普通みたいです!おっぱいやミルク飲まなかったり、寝なかったりすると耳鼻科行かれた方がいいと思います!もしくは鼻吸器で吸うかです!
私はメルシーポット買いました!
-
はじめてのママリ🔰
ふがふが言うのが普通のことは安心しました😥おっぱいもしっかり飲むし、しっかり寝るので今は様子見をしてみようと思います!ちょっと変だなって思ったは耳鼻科にすぐ連れて行ってみようと思います😣💕メルシーポットも気になってたので検討してみようと思います❤︎
ありがとうございます💕- 4月6日
はじめてのママリ🔰
メルシーポットやっぱりいいんですね!購入悩んでて😣検討してみようと思います💕