
コメント

atjn0606
保育園→就労、産前産後、介護、病気などの理由で預ける
こども園→保育園と幼稚園の両方の預け方ができる
です☝🏻
atjn0606
保育園→就労、産前産後、介護、病気などの理由で預ける
こども園→保育園と幼稚園の両方の預け方ができる
です☝🏻
「こども園」に関する質問
加害が酷い子がクラスにいるんですが、息子になんて声掛けをしたらいいでしょうか 5年間保育園が一緒で1クラスしかなくずっと同じクラスでした。 4月から入園したこども園は4クラスありましたがまさかの同じクラスでした…
小学生男児ってこんな感じですか? 小学一年生の息子について。 男児を子育て中の方にお伺いしたいです。 息子は今まで室内遊びが基本でした(コロナ禍やこども園の園庭がとても狭く、走り回ることがあまりなく、休日も…
2歳8ヶ月の子供がいます。 似たような年の子で自宅保育している方いますか?? 先月旦那の転勤が終わり地元に帰って来ました。 3歳の誕生日を迎えたら保育園に入れたいと考えていたのですが、近くのこども園、保育園はど…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
なちゅめ
ありがとうございます😊❣️
教育?的なことで大きな変わりはあるのですか??🤔
どっちの方がいい!とかあるのですかね🥲
atjn0606
教育に力を入れているのか、のびのび遊びながら学ぼうという感じなのかは、保育園やこども園、幼稚園どれであっても園によって全然違いますよ🤔
保育園でも0歳児から教育に力を入れている園もあります☝🏻
どちらを選ぶかは親の考え次第ですし、そもそも家から通える範囲内にどんな園があるかによりますよね😅
なちゅめ
そうなんですね‼️
うちは田舎なので近くの園が限られてくるので、保育園なのですが、こども園に通ってる友達ばっかりなので、こども園の方がいいのかなぁ〜って思ってました🤭
特に教育教育!!っては思ってないので、楽しく学んでくれればいいかなぁ〜って感じですが、それだと小学生になった時に差が出ちゃうのですかね😳