妊娠・出産 移植後9週で出血あり、血が子宮内に溜まり続けています。心拍は確認できるが血腫はない状況。吸収されるか不安です。 移植で妊娠判定もらって9wなのですが、 6w5で出血してから 子宮内に血がずっと溜まったままです。 赤ちゃんの心拍は見えていますが 血腫まではいかないそうです。 吸収される雰囲気が全くないのですが 本当になくなるんでしょうか?😥 最終更新:2021年4月6日 お気に入り 妊娠6週目 妊娠9週目 赤ちゃん 妊娠 ママ(1歳7ヶ月, 3歳5ヶ月) コメント ママリ 私も7週の時に胎嚢の隣に血の塊があると言われ出血するかもねと言われてましたが、その後吸収されたのか出血もなくなくなりましたよ✨ 4月6日 ママ そうなんですね🥺 どのくらいで、なくなりましたか? 4月6日 ママリ 次の検診が9週でしたがその頃には何も言われなくて、12週でもなくなってました!✨ ずっと溜まったままだと心配ですよね😣 4月6日 ママ そうなんですね🥺 3週間たっても消えるどころか増えてるので心配です😢 とにかく安静にしてるしかないですよね🥲 4月6日 ママリ 増えてるんですね🥺 安静が一番だと思います! 私も家に引きこもりずっと安静にしてました😣 4月6日 おすすめのママリまとめ 妊娠6週目・赤ちゃん・大きさに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠9週目・赤ちゃん・検診・大きさに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠9週目・赤ちゃん・小さいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠9週目・赤ちゃん・成長に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・赤ちゃん・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママ
そうなんですね🥺
どのくらいで、なくなりましたか?
ママリ
次の検診が9週でしたがその頃には何も言われなくて、12週でもなくなってました!✨
ずっと溜まったままだと心配ですよね😣
ママ
そうなんですね🥺
3週間たっても消えるどころか増えてるので心配です😢
とにかく安静にしてるしかないですよね🥲
ママリ
増えてるんですね🥺
安静が一番だと思います!
私も家に引きこもりずっと安静にしてました😣