
保育園に行きたくない様子。どう対応すればいいか悩んでいる。
慣らし保育3日目です。
1日目より2日目、2日目より3日目、今日より明日…と慣れるまでの期間にだんだん抵抗が酷くなってくるんだろうなと思いますが、今日は朝起きた瞬間から「先生(保育園)いかない」を連発してました😅
「そっかー😅離れるの寂しいんだもんねぇ」「でもお友達たくさんいるよ〜!」って返してあげても、ひたすら「先生いかない!」を連発しました(笑)
ご飯を食べよっか!→先生いかない!
お着替えしよっか!→先生いかない!
歯磨きしよっか!→先生いかないのぉぉぉ!!!!
…まだ週の前半にして白目です🙄
この「先生(保育園)行かない」に対してどう対応してあげたら良いでしょう😅💦
スルーしても、こちらから保育園の言葉を発していなくても「行かない」と言うので放っておくと完全無視状態になりそうでそれも良くないのかなと悩んでるところです😅
- はじめてのママリ

退会ユーザー
どこかで見た記事ですが、それなら先生に行かない!って言いに行こうかー!って言って連れてくっての見ました😂
コメント