

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
子供のしゃっくりは意外と苦しくないらしいですよ💡
うちの子も今でさえ減りましたが1歳半くらいまでは1日3回とかしゃっくりする時ありました😅😅
温めると止まるとか聞きますが、実際どうなのかはわかりません💦

スモールマム
うちの子もしゃっくり酷かったです。
お腹の中にいる頃からしょっちゅうで、生まれてからも頻繁にしてました。
同じように、授乳後はちゃんとゲップさせてるのに出てました。
うちの子の場合、助産師からまだ体が未熟だからしょうがないと言われました。
それでも、寝付きも悪くなるしどうにかしたいと思ってましたがいつの間にかなくなりました。
一度小児科等で見てもらってもいいと思います。
しかし、おそらくしょうがないみたいなことになると思います。
心配ですよね、でも一歳前には落ち着きますよ!

cuwie
調べると出てきますが赤ちゃんのしゃっくりは大人のように苦しくないらしいですよ💡オナラと同じ自然現象なのでしゃっくりを出ないようには出来ないのでそのまま見守るしかないと思います。ちなみにうちの子はしゃっくりをしていても寝付きが悪くなることはなく、しゃっくりしていてもコテンと寝てしまい寝たら止まってるのでそこまで心配しなくても良いと思いますよ🙂
コメント