
コメント

ママリ
上の子の時は、
産後1ヶ月半で急遽、復職しました💦
仕事の都合だったので仕方なく…と言った感じでしたが…😭
でも特に体調などに響いたこと無いですね…
むしろ体力付きました😓笑

はじめてのママリ🔰
上のこの時も下の子の時も、11ヶ月で働き出しました😊
姉妹揃って生後3ヶ月ごろからずっと夜はがっつり寝るタイプなので特に体力的にも眠気的にも問題はありませんでした😊
-
るる
よく寝てくれる子なら働いてもそんなに支障はでないですかね😅
- 4月6日
-
はじめてのママリ🔰
まだ産後4ヶ月だと本当は休んだ方がいいんだと思います😂
よく寝る子でも仕事内容にもよると思います😅
前回も現在も事務仕事です😲
割と寝る子でママも休めてても立ち仕事に生後半年で復帰した友達は体しんどいっていってました💦- 4月6日

らら
1人目も2月半ばに産んだ2人目もどちらも産後1ヶ月でフルタイムではないですが復帰してます😊
1人目の時から貧血は治ってないです💦
あとは目がやたら疲れたりはあるのでこれ更年期障害が怖いな...と思ってます
休めるならやはり、休むに越したことは無いと思います💔
2人目は今のところまだ何もないですが1人目の時は産後は頻繁に高熱出したり免疫力が落ちて風邪ひいたりが多かったです😭
-
るる
産後すぐだとやっぱり貧血とか体調わるくなりがちですよね😖
- 4月6日

くま
産後1か月で週6フルタイムで復職しました😊
産むギリギリまで仕事をしたかったのですが、切迫早産で2か月入院してしまい(>_<)
仕事が気になってノイローゼになりそうだったので☺️
体調は特に変わりなく元気ですよ😉

たまごかけごはん
姉は4ヶ月から働いていましたが正直仕事内容と家庭の状況次第かなと思います。
立ち仕事なのか事務仕事なのか、保育園に入っているか、親御さんが退職されてていつでも頼れるのかなどなど……
あと赤ちゃんがいて週1だとそもそも採用されない可能性もあるかと思いますので焦らず決めていけばいいと思います☺️

はじめてのママリ
あまり無理すると更年期の時期に体にダメージが凄いらしいですね💦
産後4ヶ月まで無理しなかったら大丈夫かなとは思いますが、その人によって体の回復度は違うのでなんとも言えないですね。
今体調が落ち着いているのであれば働きはじめて大丈夫だと思います🙆♀️大変ですよね、働くって😭
働かずに楽に生きていきたいです😭

R♡
2人目の時は保育園の関係で5ヶ月で復帰しました!
働き始めて体調がなんとも無くても更年期の時にダメージあると私も聞いたことがあります😢
実際5ヶ月で復帰しても特に体調に変化はなかったです🙆♀️
ただ、筋肉は落ちたなーと思ってました🤣

るる
じっくり決めることにしました😭
るる
ほんとですか!?そんなはやくに復職だなんてすごいですね…偉大です😳
ママリ
役職付いてたので仕方なくです😭
本当なら育休ガッツリとる予定だったんですけど…
今回は何があっても育休フルで取ってやろうと思ってます😭
20代ですが、家族計画的には最後の出産&新生児育児になるので…
子供が小さいうちは、まだ働きたくないですよね😭
るる
出来れば働きたくないです😭