※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
N
ココロ・悩み

友人が新築の家に遊びに来るのが嫌で悩んでいます。どう対処すべきか考えています。


相談させて下さいm(_ _)m

来年マイホームを建てる予定です。

友人からよく「家建ったら遊びに行かせて〜〜」「新築遊びに行くね〜〜」とか言われます。

正直嫌です!
ただ、ずっと断るわけにもいかないだろうしどうしようかと悩んでいます。

壁紙や畳、ソファーなどをポテチやチョコやヨダレで色々ベタベタ触られるのを考えただけでゾッとします( ; ; )

口から食べ物を吐き出したり、ジュースをバァーって出しているのも見たことがあります( ;´Д`)

元々神経質な性格なのもありますが
新築の家なら余計嫌です(T . T)

皆さんはやはり我慢してらっしゃるのでしょうか?

コメント

らぷんつぇる

わたしは賃貸でもそういうの嫌だと思ってました。
でも、自分の子もいずれそうなるし、というかそうなってきたし、免疫がつきました( TДT)

  • N

    N

    コメントありがとうございますm(_ _)m
    そうですよね☆
    いずれ自分の子供がそうなったら諦めつきますかね(^_^;)

    • 8月27日
かんママ☆

たぶん、建つ頃にはお子さんもそうなってると思いますよ(^^)
家主側ができる範囲は、例えばおやつやご飯のときに、下にビニールシートを敷いて、この上でご飯食べよ~って言えば、おじゃまする側も変に気を使わないで済みますし、ジュースがフローリングに!なんてことも回避しやすくなるんじゃないですかね?あとは押し車で壁にぶつかってほしくないとかなら、友だちが来るときはしまっておくとか、いろいろ手はあると思いますよ(^^)

  • N

    N

    コメントありがとうございますm(_ _)m
    確かに対策しておけば汚れは最小限で済ませられますよね(^_^;)
    出来れば呼びたくないですが、そうもいかないかもしれないので参考にさせて頂きます☆

    • 8月27日
あした

お子さんを連れて来るんですか?

私も神経質です。
私だったら新築の友達の家にお邪魔するなら子供は主人に預けて行きますね(T_T)

私は12月に新築のマイホームに引っ越しましたが、友達が子供連れて遊びにきました。
食べ歩きは普通だし、壁とかべたべた触るし、おもちゃ壁に擦ってるし(T_T)見ていてハラハラしました(T_T)
家には特に何も傷などはありませんでしたが、新しいラグにチョコが付いてました(;_;)
あと、息子のお気に入りの絵本がよだれまみれのボロボロなっていて悲しかったです(T_T)

  • N

    N

    コメントありがとうございますm(_ _)m
    親子で来ると思います☆
    やっぱりそうなりますよね…>_<…

    • 8月27日
deleted user

確かに嫌です😅が、一緒にお友達とランチなどに行けばお子さんの様子やお友達の対処の仕方がわかるのでそれで決めるかなぁと思います💦
しばらくは、引っ越したばかりで落ち着いていないから、お友達を呼べる頃になったらご招待させてね♡で乗り切ります。
そして、「どう?新居は?」などとお友達に聞かれた際に、やんわりと「いろんなものが新しいから神経質になっちゃって、少し汚れるのも気になっちゃう」というような話から、お友達の反応を見ます😅
ただ、幼稚園生くらいになればわざと食べ物をブーってやる子は少ないと思いますし、落ち着きがない子、お母さんがちゃんと目を離さずに見てくれる方であれば比較的早い時期にでも呼ぶと思います。が、Nさんのお子さんはまだ来年末でも2歳弱ですよね?たぶん、自分の子供が一番に汚すと思うのでそのうち諦めがつくかなというのもありますね。
ある程度汚れの落ちやすい素材のソファとかにすると思いますし、諦めがついたら呼びますかねσ^_^;

  • N

    N

    そうですよね(^_^;)
    自分の子供が先に汚して諦めつきそうです☆

    • 8月27日
柿っ子

完成見学会とかをする予定はないですか?
そういう時は手袋で見学だし、家具もレンタルとかなので、汚されたり傷つけられたりはないと思います!
その時に来てもらったらどうですか?
係りの人もいるので子供達も好き放題にははならないと思います!
見学会も一般開放はなく、メーカーさんの管理顧客だけに限定すれば必要最低限の人数になりますし、もしかしたらメーカーさんも割引とかしてくれたりの特典があったりしますよ(*^^*)

  • N

    N

    コメントありがとうございますm(_ _)m
    そうゆうシステムがあるのですね(o_o)
    知りませんでした。参考になります☆

    • 8月27日