
娘が幼稚園に行くので、コミュ障のお母さんが育児に不安を感じています。子供の世界を広げたいと思っています。
もうすぐ一人っ子の娘が幼稚園です。わたしは昔から吃音があって人と話すことが苦手です。それを理由に赤ちゃん時代から積極的に支援センター、児童館、公園など頑張って行っていたか?と聞かれたら最低限でした💦振り返るともっと育児頑張ってきたら良かったと思って泣きたくなります。
子供の為に何でも一生懸命で積極的なお母さんが素敵で尊敬します。
情けないお母さんなのに、大好きだよママと言ってくれる娘に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
親がコミュ障だと子供の世界を狭めてしまっていますよね?😢
- まる子(7歳)
コメント

退会ユーザー
私行ったことないですよ😇✨笑
長女が去年年少で入園しましたが、プレも行ってませんでした!
幼稚園行けば自然と自分でお友達作ってきますよ🙆♀️
それを無理に引き離すことさえしなければ大丈夫かと😊
あとは挨拶していつもニコニコしとけば大丈夫です🙆♀️笑
まる子
ありがとうございます😊幼稚園でお友達作ってくれたら嬉しいです😢