
コメント

るーmama♡
うちは1歳になっておっぱいやめました。水分はかなり取りますね。毎食150~200、支援センターで遊びの途中や、出掛けて家に帰ってきた時もそれぐらい飲みます。お風呂上がりはアクアライトを薄めたものを飲ませています。夜中は起きないので飲みません。

aiko✱
うちの子は3ヶ月頃から完ミで、10ヶ月頃からフォローアップミルクに切替えて、1歳頃から牛乳飲ませていました。
1歳なった頃から、ご飯も割りと食べるようになって、その頃には寝る前のミルクも無しで朝まで寝てくれるようになりました。
食事量はどうですか?
日中や食事の時はお茶とか飲んでますか?
夜中のミルク、作りにいくのも面倒ですよね…(/Д`;
-
しー☆
フォローアップにはうちも、9ヶ月から代えて、ご飯も最近ではまだ食べるの?と思うくらい食べます。量が多いのはいいのですが、その分水分をそんなにとらないので、どれくらい食べさせたら、ミルクを欲しがらないで水分とってくれるか…保育園では、一回の摂取量は30ミリくらいで、みんなそうだと言うんですが…
- 8月30日
しー☆
保育園でも白湯など飲ませてもらってますが、普段ミルクを飲むくらいの量より、全然足りなく、でも、ミルクを欲しがらないお子さんも同じくらいですよ~っと、言われ安心してましたが、今日は寝る前、そして今ミルクを欲しがりギャン泣きです…はぁ