※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひーた
妊娠・出産

出産後、実母が泊まりに来ていますが、アロマの匂いがキツくてストレスです。言っても辞めてくれず、我慢できないので早めに帰ってもらおうかな。


出産があり、上の子を入院中
見られないので実母が
しばらくの間泊まりに来ています。

部屋数があまりないので、
衣類などがある一部屋を用意したのですが、
現在母がアロマにハマっていて、
そのニオイがキツくて限界です。
臭いからやめてと言っても
辞めてもらえず...
出産で助けに来てもらってるから
そこまで強く言えないし、
言っても辞めてくれずストレスしかないです。

はぁ。大変だけど
生まれたら産後すぐに帰ってもらおうかな。
ニオイなので我慢できないし、私がストレス。

コメント

しーちゃん

わたしも匂いに敏感というか慣れない匂いは苦手なのでお気持ちとてもわかります、、
ひどいと酔ってしまったり吐き気を催してしまったりします😥
助けてもらう以上にストレスに感じているのならば帰ってもらうのもアリなのではないでしょうか、、😥

  • ひーた

    ひーた


    毎回アロマたかれるのが
    もうストレスになっていて、
    でも母も趣味だから...
    大変なの覚悟で帰ってもらうのもありですよね😔

    • 4月5日
あ

ニオイってキツイですよね💧
私は母がタバコを吸っていて実家に行くと
タバコの匂いが気持ち悪いってゆうより匂いがつくのと
子供に悪いので外や換気扇で吸ってもらってましたが
里帰り中もこの匂いは嫌だと思い実家に里帰りせず
姉の家族の家にお世話になりました😅
実母と里帰り中喧嘩するってよくママリで見かけるので
帰ってもらった方がストレス軽減されるのであれば
そうした方が良い気がします😭

  • ひーた

    ひーた


    タバコ私も無理です😣
    父がヘビースモーカーですが
    帰省した時はベランダや換気扇の下で吸ってますが臭いです。

    趣味でアロマたくなら100歩譲って許せても、
    嫌だって言ってるのに
    入院中のケアに効果あるからと
    アロマ持たされたり、
    マスクにつけてきたりするのがストレスすぎて😭

    • 4月5日
  • あ

    アロマの匂いはまだ時間が経てば薄くなりますが
    煙草って家に匂いついてますからね〜😭
    ひーたさんのお母様、出産経験ありなのに
    娘さんの気持ち分からないのですかね💧
    きっと娘にリラックスしてほしい思いで
    アロマたいてくれてるんでしょうね🎶
    私からしたら可愛らしいお母様と思いますが
    ひーたさんからしたら迷惑極まりないですよね😂

    • 4月5日