
皆さんはどう思いますか?義実家で1年程同居していましたが反対を押し切…
皆さんはどう思いますか?
義実家で1年程同居していましたが反対を押し切ってほぼ無理やりど同居解消しました
旦那は解消を望んでいなかったのですが私がもうストレスで無理で私の為に解消してくれました
今はアパート暮らしですが狭いし
私は今すぐにでもマイホームが欲しいと思っています
旦那はまた実家に戻る気持ちがあるようで
マイホームにも興味なくて自分の親の心配をします
旦那が実家に戻りたいのは
義祖父母が高齢で義母は離婚して独り身
旦那一人っ子のためです
あと義母に義実家をいつかお金貯めてリフォームしろとずっと言われてたみたいです
ただ今は家庭があり子どももいるのだから
まずは私達家族の事を考えて欲しいです
義実家に戻るくらいなら離婚すると伝えてます
もしマイホームを買うならまず義母に相談しなきゃという旦那が気持ち悪いです
義母は戻ってきて欲しいそうなので絶対買うなら内緒にしたいです
私の考えおかしいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
全然おかしくないです。
旦那さんがるもっと主さんの気持ちにも寄り添うべきだと思います。
義母ってなぜ厄介なのが多いんでしょうね。

ままり
おかしくないと思います。
私は結婚する前から同居はしないと伝えていて、実家の近くにも住まないと旦那に言いました🤣
この先親と暮らしたいというのであれば別居で。と言ってます🤣
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😌
他人と同居は無理でした😂
ハッキリ言った方がいいですよね!- 4月5日

うさ
おかしくないです。優先すべきは自分の家族です。旦那さんがおかしい!と言ううちの旦那も似たような人で、マザコン、ママが言うこと絶対です。あぁ〜クソ男だなっていつも思ってます🤣
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😌
笑ってしまいました😂
ママ大好きですよね〜(笑)- 4月5日

メメ
どっちも立場が違うので、どっちの立場でも「そうだよねぇ」って感じですかね。
同居したくない、家族は自分たちなんだから優先して欲しい奥様の気持ちも、独り身の親を心配するご主人の気持ちもどちらも分かります。
強いて言えばマイホーム購入を相談したいご主人は少し親離れ出来てないなと感じますが。
そして私はやっぱり女ですから、奥様の「家族を優先して欲しい」って気持ちをご主人にも理解して欲しいなぁって思いました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😌
もちろん親の事を大切に出来るのはいい事ですが暮らすとなるとまた違いますよね😅
じゃあうちの家族と暮らせるか聞いてみたら微妙な反応されました。- 4月5日
-
メメ
正直、私は実母ですらあんまり一緒に暮らしたくないタイプなので義母とかもっと嫌だと思います😂
そう言うのが嫌で、既に親御さんが他界してる人と結婚したし笑。- 4月5日
-
はじめてのママリ🔰
義母は正直いって他人ですよね😂
そうなんですか!?(笑)
それは素晴らしい🥺笑
私もこんな事になるならよく考えておけばよかったです🤣- 4月5日

ちゃちゅちょ
難しいですね。
どっちが正しいかは置いといて、片方を押し切って決めることはできませんし。
(個人的には、義祖父母もいるなら義母が独り身でも、どこが心配やねん、て旦那さんにツッコミ入れたいですがw)
とりあえず、アパートの家賃は、月何万円という金をドブに捨ててく物だと私は思うので、不動産への投資と考えて、安くてリセール重視の物件を買う、ということで旦那さんを説得してはどうでしょう?
「同居はないよ」としっかり伝えた上で、でも義母が死んだら義実家を相続してリフォームして住むという選択肢を考えるとか。
どっちにしろリフォーム代は貯めなきゃですし、余計家買っといた方がいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😌
私もそのツッコミ入れました😂
もうみんな子供じゃないんだからと言ってやりました笑
旦那もアパートに住んでても何も残らないと言う事は理解しています。
ハッキリ言ってリフォームだけは絶対嫌です😱
実家暮らしで家事もしないで遊んで無駄使いばっかしてる義母の言う事は絶対聞きません。- 4月5日
-
ちゃちゅちょ
たしかに!
義母の思うがままにリフォームして「あげる」のは嫌ですよね!
なんで人ん家リフォームせにゃならん!😂
ですが、義母が死んだ後とかでも嫌ですか?
たぶんけっこう後になりそうではありますが。
旦那さん一人っ子なら、相続できますよね?
同居がなくても義実家に住むのは一生嫌、なかんじでしょうか?- 4月5日
-
はじめてのママリ🔰
そんな余裕はありません😂
義実家自体がだいぶ築年数経ってるし場所も場所なのでその考えはないですね😅- 4月5日
-
ちゃちゅちょ
あーそんなかんじなのはたしかに嫌ですね〜😅苦笑
家って自分の人生みたいな物だから、嫌なものは嫌!てしっかりはっきり言う質問者さんは間違ってないと思いますよ!
それと同じくらい、旦那さんにも人生設計があるんでしょうが、そのために妻が犠牲になるのは訳が違うと思います🤯
お互い、時間をおきつつクールダウンしながら、妥協点が見つかるといいですね😁- 4月6日
-
はじめてのママリ🔰
おっしゃる通りです!!
自分の人生後悔しないように好きなようにしなって結婚後に義母に言われたので好きなようにしたいと思います!(笑)
お話聞いていただいてありがとうございました😭- 4月6日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😌
大黒柱頼りなすぎます!
義母さん本当にめんどくさい人で困ってます…
退会ユーザー
うちも義父がめちゃくちゃな人なのでこっちも遠慮なくめちゃくちゃ言ってます😂
はじめてのママリ🔰
すごい!!ほんとに全部遠慮しないで言ってみたいです😂