
22週の初産婦です。夕飯作り中にお腹が痛く、横になっています。みなさんは同じ経験ありますか?病院に行くべきでしょうか?
いつもお世話になっています、22週になった初産婦です(>_<。)
7時半ごろからゆっくり夕飯を作っていたのですが、作り置きもかねて作っていて、30分ほど作って少し休憩し、また30分立っていたらお腹が痛重い感じがし、今、横になっています(>_<。)上向きに寝ると痛くて、、、左向きに寝ています(>_<。)硬くなっている感じはないのですが、、、みなさんはこんなことありますか?あった方はそのまま休みましたか?病院に行きましたか?(>_<。)
- ちまちま7(5歳4ヶ月, 8歳)
コメント

やたん
回答にはならないのですが…
私も今日の夕方から同じような症状で、張るとかじゃなくて痛くてずっと横になってました。やっと先程おさまりました。ずっと激しい痛みが続くわけじゃなかったので横になって様子見してましたが、休んでも収まらなかったら取り敢えず病院に電話すると思います(><)

おうちゃんmama
わたしは病院受診しましたよ!
切迫で入院になりましたので、年のため病院に電話した方がよいかもです。
1時間まっても続くなら病院受診したほうがいいとおもいます
-
ちまちま7
Naさん、コメントありがとうございます!
少ししたら楽になりましたが、まだ重だるい感じは残っています(>_<。)出血や張りがなくても切迫の可能性があるってことですかね?(。´•ㅅ•。)- 8月27日
-
おうちゃんmama
ありえますよ!
出血なくてもわたしは切迫で1ヵ月近く入院しました- 8月27日
-
ちまちま7
そうなんですね(>_<。)
他には何か症状的なものはありましたか?
Naさんも立ち仕事をしていた後になりましたか?(。´•ㅅ•。)- 8月27日
-
おうちゃんmama
腹痛、漬物石のような重いものがお腹に乗っかってるような痛み、張り、あとは腰がいたくなりました。
立って野菜の世話したら痛くなりました- 8月27日
-
ちまちま7
詳しく教えていただきありがとうございます!今は全く重だるい感じはなくなり、いつもと同じになりました(。´•ㅅ•。)またなるようでしたら病院に電話して受診したいと思います!
- 8月27日
-
おうちゃんmama
その方がよいかなとおもいます。
なんともないとよいですね!- 8月27日
-
ちまちま7
ありがとうございます!
- 8月27日
-
おうちゃんmama
お役に立ちましたならなによりです。
- 8月27日
ちまちま7
コメントありがとうございます!同じような症状ですね(>_<。)胎動は少し感じているので大丈夫なのかな、と思っていますが、、、激痛ではなく痛重いような気持ち悪いような感じが続いています(>_<。)私も様子を見てだめなら連絡してみようと思います(>_<。)
やたん
胎動があると少し安心しますよね(^^)以前も不安があって病院に電話した時に、心配なら夜中でも電話していいからね、その方が安心するでしょ?と助産師さんが言ってくれました!心配なら連絡しちゃっていいと思います!早く収まりますように(><)
ちまちま7
その言葉は頼りになりますね!
私は市民病院なので、夜間は救急外来にかかり、当直の先生に確認になるみたいで、、、不安なら来てください。とか、切迫流産のときは土日は家で安静にし、月曜日に来てください。って言われたこともあって、なんか電話しづらいなーと思ってます(>_<。)何かあってからでは嫌なので電話しちゃいますけどね(。´•ㅅ•。)今、少しだけ楽になってきました!
やたん
市民病院だとまた違うんですね💦私の病院も昼間電話かけると受付の方がそんな感じの対応です(TT)
こんなことで!とか思われないかなとか思って確かに電話しづらいんですよね…このまま楽になるといいですね(^^)
ちまちま7
何回か不安で電話したことがあり、またか。と思われるのは嫌だなぁと思って掛けづらくなってますm(。>__<。)m
でも、続くようならかけてみます!