
4ヶ月半の息子が首すわりが遅く、吐き戻しが増えて悩んでいます。首すわりや吐き戻しについて相談したいです。
4ヶ月半の息子がいます。
先日検診で体重測ったら5200gでグラフより下回ってたので来月再検診になりました(>_<)
首すわりもまだまだで検診後に首を持ち上げるようになりましたが、腕を引っ張っても頭は上がらず(´ㅂ`;)
5ヶ月過ぎても首すわらなかった方いらっしゃいますか?
コロコロするけど寝返りもまだしそうにありません😲
あと4ヶ月入ってから吐き戻しが増えた気がします😖
ミルクの量が多すぎとかですかね?
ミルクの種類がとかですかね?😲
ゲップはするのですが1〜2時間後に吐き戻し出たりして苦戦してます😖
この月齢でも吐き戻しはあるのでしょうか?
- すが子(9歳)
コメント

ぽちゃっこ
赤ちゃん教室で出会った子は首が6ヶ月で座っていました‼︎
別の子で7ヶ月の子はお医者さんにこの子は寝返りしない子。 と言われたそうです
本当に赤ちゃんの個性なのだ、と勉強になりました😳
うちの子はすごく吐く子で
飲んだ量が多くなくてもうんちをする時に力んだので吐いたり
ちょっと動いただけで吐きました
7ヶ月の今でもたまにあります🙄体重増えてれば問題ないことが多いみたいですよ👌👌

らいちょろ
こんにちは!
私も4ヶ月半の子がいます。
二週間前に体重を計ると5400でした。そして、いまだに、首がすわっていません。うつぶせにしたとき、前を見るようにはなったのですが、まだ顎が離れません。
周りの子は2ヶ月すぎでけっこうしっかりしてたり、3ヶ月すぎたらほとんどの子がすわっていて、本当に焦ります。
体重が軽くてどっしりしてないからあがらないのか?と、一生懸命ミルクを飲ませますが、そんなに飲まず。
明日病院にいくので、体重計りますがそんなに増えてなさそうです。
うちは、頭はあがらないのに、寝返りはします。
似ているのでコメントしました。早くしっかりして、安心させてほしいですね。
-
すが子
こんにちは!お返事遅くなりすみません💦
体重増えていたでしょうか??
昨日体重計ってみたら5500くらいでした😢
頭は上げるんですが不安定です(¯―¯٥ )
見る限り腕を使わず背筋だけでほとんど持ち上げてるような凄技使ってます(´ㅂ`;)
寝返りするんですね💡
そうなんですよ💦周りの子たちは結構成長してて焦りますよね😖
ミルクも足してと指示されたんですが、吐き戻しが多いので量減らしました😢
離乳食で少し食べてくれるかなと期待してます。
でも首しっかりしてくれないと離乳食も進められないんじゃないかと疑問に思ってます💦笑
似たような方がいらっしゃって安心と言っては語弊ありますがホッとしました!
お互い頑張りましょう✊🏻✨- 8月30日
すが子
ご回答ありがとうございます!
寝返りしない子いらっしゃるんですね😳
息子はゆーっくり成長していくんだなと思ってて、検診であれこれ言われちゃって焦ってしまいました💦
ぽちゃっこさんのお子さんも吐き戻しあるんですね💡
色々調べたら3ヶ月くらいで腹筋ついて吐き戻しそんなしないとか書いてあったので😲
改めてその子によって違うんだなと思いました!
安心しました、ありがとうございます😭✨