
慣らし保育後、復帰前に何時間預けるか悩んでいます。どのくらいが適切でしょうか?
慣らし保育後について
生後9ヶ月の女の子です。
今週は慣らし保育で少しずつ時間を伸ばしていき
順調にいけば、来週から通常保育となります。
私は5月から復帰予定なので4月中は特に何もないので
やりたいことやっておこうと考えてます。
復帰後は8:00-18:00で預けるのですが
4月中はどのくらい預ければいいですかね🤔
月末は復帰後を想定して、上記の時間預けてみようと思ってますが
来週、再来週はどうしようか悩んでます。
保育園に聞くと何時でもいいですよーと言われてます。
皆さんならどのくらいの時間、保育園に預けますか?
- トマト(4歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの保育園は5月復帰だと慣らしの時間が決まっていて、
4/1-4/9 9:00-10:30
4/12-4/17 9:00-12:30昼ごはんあり
4/19-4/24 9:00-15:00昼ごはんとおやつあり
4/27- 仕事と同じ時間
のようなスケジュールです🙌
少しずつ伸ばしていくのがいいのかなと思います!

退会ユーザー
子どもの通う保育園は
仕事ない日の預かりは
8:30-16:30って決まっています😯
仕事に関係なく、預かってくれるんですね🎀
来週から
8時-18時はしんどいかなーと思います😢
私は上に書かれてる↑
ままりんさんのようなスケジュールを予定しています☺️
-
トマト
ありがとうございます。
仕事のない日の預かり時間決まってる園もあるんですね!
参考にさせてもらいます✨- 4月5日
トマト
ありがとうございます!
参考にさせてもらいます😊