※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後9ヶ月から身震い動作が見られ、1歳になった今も保育園で楽しんでいるようです。発達障害の可能性を心配していますが、神経質なだけでしょうか。

身震い動作て普通にありますか?
生後9ヶ月ぐらいから食事中に身震い動作をするようになり、生後10ヶ月ぐらいから人と会う時にも身震い動作をするようになりました。
現在、1歳0ヶ月で保育園にも通っていますが、先日の集まり会でもご機嫌に楽しんでいたようで、集団にいると泣いたりとかはないです。保育園の先生にももちろんするし、あまり見かけない人にもよくするようになりました。
人見知りもありますが、すごい激しいというわけでもありません。
検索すると、発達障害とか自閉症とか出て来て不安になりました。
こんなふうに考えるのも私が神経質なだけなんでしょうか?

コメント

ママリ

上の子身震い発作頻繁にやってましたよ😊
姪っ子2人も身震い発作してました!
食事中や何かに興奮した時によくやってました。
上の子も姪っ子たちも発達障害や自閉症はないですよ〜