![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳時に乳首を咥えてくれなくなり、ミルクを飲むようになった場合、乳頭混乱の可能性があります。同様の経験をされた方はいますか?
直母拒否??
今まではほぼ完母でしたが、最近足りてなさそうなのでたまに寝る前などにミルクを足すようにしました。
ここ2日直母で授乳すると最初の1分くらいはいつも通り飲んでるのですが、その後は乳首を離してギャン泣きして咥えてくれなくなりました。どうしても咥えてくれないのでミルクを飲ませるとゴクゴク飲みます。乳頭混乱というものなのでしょうか。同じような経験された方おられますか?克服はできましたか?
- ママリ
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も1週間ほど前から全く同じ状況で悩まされています😅
朝イチはしっかり母乳を飲んでくれる(おっぱいは軽く張ってる状態)なので母乳の出が悪いのかなあと勝手に思っています…
嫌がられるのを承知で吸わせてからミルクを与えるようにする、お風呂で母乳を出すことをして維持しようとは思っていますがいつまでもつか…って感じです😅
アドバイスでなくてすみません😅お互い育児頑張りましょうね☺️!
ママリ
回答ありがとうございます!
私の場合母乳過多で飲まにくいのかなぁと思ってます😭今のところミルクか搾乳を飲ませてますがこれからどうなるんだろーと不安です😥
直母で飲んでくれるといいですね!いつもお疲れ様です、頑張りましょうね☺️!