
10月に第二子を出産予定。上の子が3歳で幼稚園に入れる予定だが、新生児と上の子の両立が心配。幼稚園を4月にずらすか、今から預けるか悩んでいる。経験談、意見を求めています。
10月に第二子を出産予定です。
上の子が9月に3歳になるため幼稚園にいれようと思っていました(入園は10月)。
しかし、上の子のことを考えると、10月から幼稚園という新しいことが始まる&新しい家族が増える、で精神的?負担が増えるのではないかと思いました。
そして、わたしは新生児のお世話と上の子のフォローを一気にできるのか?と悩んでしまいました。
幼稚園を来年の4月にずらすか、今から預けるか…。
同じような経験をされた方、ぜひ経験談、ご意見を聞かせてください。
よろしくお願いします。
- pooh

あっちゃんママ
3歳差ではないので、ちょっと立場は違いますか、私は預けた方がいいと思います。
新生児の頃は良いんですが、下の子が動きだすとオモチャ取られたら嫌だったり外に行きたいけど、ママが下の子みながらなので大変な事が多いです。
なので預けれるのならその方がいいと思います☺️

はじめてのママリ🔰
私は預けました。
4月に弟が産まれて、本当は4月入園でしたが里帰り出産だったのとコロナで結局5月末から通い始めました。
最初はもちろん赤ちゃん返りばっちりしてたので、できることもできないーとか酷かったです。
でも本人は幼稚園は楽しいみたいだし、私も下の子と2人のまったり時間もあってありがたかったです。

🐣
うちも同じくで生まれて少ししてから満3で入れました!
やはり日中は赤ちゃんにつきっきりでちょっと待っててねが多くなって可哀想な思いさせてましたが幼稚園に行ってからはお互いに良い距離で私もイライラせず2人に接しられてます。寝不足の時も下の子の朝寝の時に一緒に寝てましたが、上の子いたら無理だとおもいます。春休みにはいり24時間2人育児をしてたら本当に預けてよかったと思いました
離乳食の時も上の子いたら大変でした

退会ユーザー
途中入園出来るんですよね?
私も4月に下の子を生んでさすがにその月には無理と感じ、未満児だったため相談しました。途中入園出来るけど枠がないかもしれないとのことで枠を取る形で願書提出はしました。
産後2ヶ月すれば大丈夫だろうとのことで面接で決定し、6月から途中入園しています。
送迎、お弁当があり結構バタバタでしたが時間は作れたので下の子にも離乳食などやりやすかったです。
逆に今から預けられるなら預けます!産後は休めばいいしそうされてる方多いですよ〜!

pooh
ぽんぽこぽん さん、
AKmamaさん、
てぃみーさん、
はじめてのママリさん、
回答ありがとうございます。
まとめてのお礼になり申し訳ありません。
預けた方が良いという意見を聞けたので、ホッとしました。
少し先ではありますが、預ける方向で動きたいと思います。
ご意見ありがとうございました。
コメント