
予防接種の予診票で体重が誤って記載された場合、ワクチン量に影響があるか不安です。病院に問い合わせるべきでしょうか?
予防接種の予診票について。
今日2ヶ月からの予防接種始めてで、
ロタとB型肝炎をやったのですが予診票の出生体重を2964gなのに2960 gと書いてしまった気がして心配です。
母子手帳の提出もしましたし、先生にはなにも指摘されなかったので間違ってなければそれでいいのですが、
体重によってワクチン量違うとかありますか?なにか問題あるのか不安で病院に問い合わせるべきか迷っています。
- アパレル勤務ママ(2歳11ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
そのくらいなら問題ないと思います😂

退会ユーザー
出生体重はあくまで低体重出生児などの確認で、大事なのはいまの体重なので大丈夫だと思いますよ
-
アパレル勤務ママ
いまの体重は摂取前に測らなかったのですが見た目で判断したってことですかね?💦
- 4月5日
-
退会ユーザー
そうなんですね!
うちも初回だけはかってその後は特に測ってないのですがら今までの予防接種で、個別に計りとってることもなく、小分けにされてるものを全部接種されてるので、気にした事ないですけどびっくりするくらい発育不全でなければ大丈夫だと思いますよ。- 4月5日
-
アパレル勤務ママ
ちなみに産んだ産院とは違う小児科です。
産院は小児科がついてなかったので、、、- 4月5日
-
退会ユーザー
基本的にそういうところがほとんどではないですか?
わたしもそうですよー- 4月5日
アパレル勤務ママ
どれくらい誤差あるとまずいですかね、、?