※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
お金・保険

離婚後、収入ゼロで相手から減額調停を受けた方いますか?減額される可能性があります。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

離婚して減額調停を相手側から立てられた方居ますか?
今仕事を辞めて収入ゼロの状態で
相手側から減額調停をたてられました、、、、。
その場合減額されるのでしょうか😔
保育園料も去年の収入できているので
減るのが正直苦しいです、、、、
同じ経験された方とかいたら教えてください😭

コメント

しのすけ

お互いの収入に見合った金額の養育費になるかと思います。基本的には算定表通りの額になるかなと思います…

  • あ

    離婚調停の時にそれは決めてなんとなーくは分かっているんですけど、私が無職とかは関係なしに前年度の収入で決められるんですかね…?😭

    • 4月5日
  • しのすけ

    しのすけ

    相手の主張にもよりますが、お子さんを保育園に預けていて、2歳を超えてると年収200万くらいとして見られると言われました😭

    • 4月5日
  • あ

    そうなんですね😂😂😂
    養ってない方は本当自由すぎて呆れます😭
    子供のためにじゃなく自分のために働いてますもん😂😂

    • 4月5日
ママリ

はい🙋‍♀️
もう何年も前の事ですが調停しましたよ〜‼️
お互いに源泉徴収票の提出を求められますが、結局は調停なのでお互いの言い分を調停員が間に入って話すだけなので、裁判所に決定されてしまうことはありません。
話がまとまらなければ審判になって決められてしまいますが💦
お仕事辞められたりコロナで減収とか皆さん色々あろうかと思うので、昨年度収入はあくまでも目安ではないでしょうか?
状況が変わればその分考慮はされると思います😊
お子さんの為にも、死守できるといいですね‼️
頑張ってください。

  • あ

    そうなんですね!!!
    離婚の時はほぼ収入だけで判断されたのでどうなるのか心配だったんですけど、、😂
    死守したいです!
    ありがとうございます😂❤

    • 4月5日