
BCGワクチン接種を考えていない理由や意見を知りたいです。
BCGワクチンを接種しない方向で考えています。
(ご批判などはご遠慮ください)
実際に接種してない方はいらっしゃいますか?
また打った事で副作用が出た方はいますか?
本や論文など色々調べて以下の理由で接種しないと考えました。
①副作用が強い
②そもそも、結核の感染を防げるわけではない(あくまでも副作用を抑える薬)
③日本では2016年から廃止が検討されている
④抗結核薬が存在している
⑤岩田健太郎さんという感染症専門医の方も自身の娘さんには接種されていない
⑥結核患者は少なからず存在しているが、強い症状など出る確率もそれに比例してかなり少ない人数であること
⑦生ワクチンのため、数年後に副作用が出る事もある
⑧一歳を過ぎると打たなくていいと言われる
⑨打っても15年間ほどしか効果がない
⑩結核に感染しないワクチンが開発途中である
上記が理由です。
打たなかった方のご意見(打たなかった理由)がしりたいです!
- ベイビーママ(4歳6ヶ月)
コメント

イリス
回答でなくて申し訳ないのですが。
BCG以外の予防接種は受けているんですか?

ママリ
回答ではなくすみません。
BCG接種の副作用などには知識がなくあまりわからないのですが、私が妊娠中主人が結核に感染し、私にも感染し、子供も投薬していました。
結核の発症中はコロナのように完全隔離になりますし、致死率も高いです。
主人も私もBCGは子供の頃に打っていたにも関わらずかかってしまいましたが、結核にかかった経験から言うと結核にかかり重症化したらそれって死を意味すると思います。
結核なんて滅多にかかる病気ではないですし、BCG摂取をしないことに対しての批判でもなんでもないのですが、私は打ってて良かったなと思っています😊
-
ベイビーママ
発症されたのではなく感染されて発症されなかったんですね😊
そもそも結核は感染しても発症するのは一割程度の方で高齢者や子供など抵抗力が弱い方が発症しやすいと読みました!
ご主人は医療関係の方とかですか?✨
現代で結核に感染しているのを見つけるのはとても珍しいことですね!
とはいえ何もなくてよかったです❣️
結核が隔離されるのは発症して排菌しているかの検査をし、陽性であれば半年間の隔離が必要だそうです。
そう言うのを聞くと、打った方がいいのかなと心が揺れる時もあります😂
ただ打つのもリスクがあり、打たないことにもリスクはあり、難しいところですね❗️
ママリさんは予防接種されてるそうですが、効果は15年ほどしか持続しないそうです😭
一度感染すると完全に対外に排菌するのは難しいそうで、
うちの母親も一度感染してるので歳取ってからが心配と言ってました!
コロナもそうですが、0リスクのものがあれば1番ですよね😅
御助言ありがとうございます❣️- 4月6日
-
ママリ
言葉足らずですみません😭
私も主人も発症して主人は3ヶ月、私は1ヶ月の隔離でした!
子供は母子感染しなかったので、抗結核薬を念の為に飲むといった形にしました。
主人は普通の会社員でどこで拾ったのかも分からず😅
お医者様の話だと3割の人は結核菌を保有しているようで、仰る通りそのほとんどが発症しないようです。
納得のいくように決められると良いですね☺️- 4月6日
-
ベイビーママ
そうだったんですか😭
それはご妊娠中だったのに大変でしたよね🥲
他人事じゃないです🥲🥲
半年間程隔離されるって見たので少し短めだったとはいえ、家族にも会えないと辛いですよね😖
何より重症化しなくてよかったです❗️
詳しく聞かせていただけてよかったです❣️
ありがとうございます☺️
どちらにせよ後悔しない選択がしたいですね😂
しっかり考えます😊- 4月6日

はじめてのママリ🔰
回答と違いますが..
家族が結核にかかり、祖母はそれで亡くなりました。
私も服薬しました。私の子供もです。
結核..減っているようにみえますが、まだまだ居ます。怖いですよ

ままり
前の投稿ですが気になったので…
私は医療従事者ですが就職の際、ツ反が陽性じゃないと就職できない病院もありましたよ💦
お子さんが将来どんなお仕事するかはわかりませんが一応そういうことも考えた方がいいかなと思います…
ベイビーママ
すべて受けてます!
麻疹なども今後も受ける予定でいます。
イリス
興味本位の質問ですみません。
生ワクチンが…という理由なら、他の生ワクチンは接種するのに、BCGだけ打たない違いはなんですか?
あと、効果が消えるっていうなら、風疹麻疹とかもそうですよね?女性の場合、大人になって打ち直してから妊娠したりする人もいるくらいですし。
批判ではなく、興味本位で知りたいだけです。ちなみに私は全部打たせる派です。息子たちはロタも任意でしたが、それも含めてすべて受けさせています。
ベイビーママ
打つ価値があるかどうかで考えました!
他の病気は副作用のリスクを取っても十分に打つ価値があると思いましたが、BCGに関しては副作用のリスクと結核で重症化することを天秤にかけた時に、副作用のリスクの方が高いと考えたので打たない方向で考えています。
日本には予防接種を打ったことによって副作用で苦しんでいる方が沢山います。
あの同意書にサインする時にはそういったことも含めて同意してることになり、
万が一寝たきりになっても国は責任を取ってくれないんです。
自然派ママとかそういった理由ではないです。
イリス
最後にひとつだけ。
ご主人は納得しているんですか?
ベイビーママ
もちろん2人で相談して決めてます!
イリス
ありがとうございました。