
コメント

退会ユーザー
子供2人ともとってもかわいいし大好きですが、うるさいしめちゃめちゃイライラします💧
4歳の上は立派に反抗してくる時もありますし、2歳の下はイヤイヤ。
夫が土日仕事のことも多く完全ワンオペのときは、早く保育園行ってくれーと思います😅

🐰🐰🐰
私も同じです😭この土日が本当しんどいと思ってしまいました😭💦可愛くて可愛くてたまらないはずなのに…😭同じような方が居て少しホッとしてます💦
-
ゆき
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
私も同じような方がいて安心しました💦
そして同じく土日しんどかったです‥
うちは夫がいたんですが、私よりゴロゴロしたり、スマホ・TVの時間が長くて、夫にもイライラして凄く疲れました💧- 4月5日

サボテン
同じですー😭😭
年度末とかで、自宅保育だったので
今日からまた保育園始まって
静かで平和です😇笑
下の子が産まれる前は自由にさせてたけど、今じゃ声や足音がうるさくて、下の子が寝たいのに寝れない感じです😭😭
-
ゆき
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
年度末の自宅保育、しんどいですよね😭うちも今春休み期間(認定こども園なので)で、なるべく自宅保育をお願いされていますが、産後間もないという事で保育園行かせてもらってます💦
声や足音で下の子寝れないですよね😭自分も休めないし‥
今日は下の子と2人きりなので大人しく寝てくれてます笑
自分も横になれるし、下の子と2人きりが一番楽かもです🤣- 4月5日
-
サボテン
私も産後1週間やったんですけど、パパが丁度休みを取れてたので、丸々休ませました🙄ただ、毎日一緒も大変でしたー(笑)保育園様々です😭
退院したては、いくら騒いでても静かに寝てたのに、最近は敏感になって起きちゃいます😭💓- 4月5日
-
ゆき
パパ休みでもママー!ってなるから大変ですよね😭パパが何でも引き受けてくれるなら話は別ですが‥💧
うちも今日は私と二人きりなので大人しいですが、パパ&長女がいると日中大騒ぎです😂- 4月5日

さき
同じです!!
平日は保育園いくのでマイペースに家事などできますがワンオペの土日はもうイライラが止まりません😂
-
ゆき
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
共感して下さって嬉しいです!
ワンオペの土日とかしんど過ぎますよね😭お疲れ様です🙇🏻♀️特に家の中だけで過ごさなきゃいけない時は本当にどうしよう‥って感じですよね💦- 4月5日

退会ユーザー
めっちゃ可愛いですが
イヤイヤされたり
言うことがコロコロ変わって
泣かれるのは、正直しんどいです😭
今日、私が朝から病院で
旦那に上の子の保育園を
お願いしていたのですが、
朝からいきなり起きない!
寝る!行かない!と
喚きまくり、保育園に
休みの電話を入れた途端
保育園行く!!行く!行く!寝ない!保育園行く!
と泣き出しました😭
もう、病院に行く時間だったので旦那にお願いして上の子と下の子を家で見てもらってます😭
もう、いい加減にして。って思います😭
-
ゆき
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
分かります😖言う事コロコロ変わって振り回されると、本当にイライラしますよね💦園の先生にもワガママを許してあげるようにと言われていますし、分かっているつもりでも、イライラしちゃうんですよね‥
ぷにこさんも、朝から大変でしたね😭でも、休みの電話を入れてあげるなんてお子さん想いですね☺️
うちも行かない!と言われましたが、スルーして行ってもらいました😂- 4月5日
-
退会ユーザー
出来れば、全部の言うこと
聞いてあげたいですが
現実的に無理ですもんね😭
今日は旦那が居ましたし
私も育休中なので
休ませましたが
仕事なら絶対に保育園
行ってもらってます😭- 4月5日
-
ゆき
そうですよね😭全部言う事聞いて、それが癖になったり当たり前になったりしても厳しいですし😥
ワンオペだったら保育園行ってもらった方が子供もたくさん遊べるし、良いんじゃないかって思いますしね😖- 4月5日

結ママ
同じです😅
保育園にいってる時は、時間にも余裕ができるので、ホッとします😅
週末がいつも怖いです😅
イヤイヤも酷くて、ご飯も食べてくれなかったけど、カタコトの言葉で、ママありがとぅって言われて、ぱくぱくまた食べだした息子をみて、イライラしていた自分を責めました😭
息子はいきなり出来た、妹に戸惑っていて、まだまだ甘えたいけど、お兄ちゃんになったし、うまく言葉も言えない中で、頑張っていたんだと、しみじみ思いました😭
まぁ、イライラはしますが、少しは、気持ちが楽になりました😭
-
ゆき
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
共感して下さって嬉しいです!
週末、恐怖ですよね😰外遊び大好きで、すぐ外に行きたがる→帰りたくなくてギャン泣きなので難しいです😢
それは泣けてきますね😭上の子にしたら、突然妹が出来て戸惑うのも当然ですもんね😢
ちゃんと上の子も見てあげなきゃと反省です‥- 4月5日

りん
同じくですー!!可愛いし大好きなことは大前提なんですけどね😅パパ大好きで休みの日は何でもパパじゃないとダメです🤦♀️私がしようものなら泣き叫んでママ嫌い!を連発です、、普段はスルーしたりもしますがイライラしてるときはもうほんっとに腹が立ってやばいです😂😂可愛いんですけどね😂💓
-
ゆき
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
共感して下さって嬉しいです!
パパ大好きなんて、パパは嬉しいけど、ママ嫌いとか言われちゃうと、こっちもイライラするし、私だったら娘から来るまで放置しちゃいそうです💦
2歳児には本当に振り回されますね😵- 4月5日
ゆき
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
5歳近いと口も達者になって、喧嘩になりますよね😖うちも口が達者になってきてイライラしっぱなしです😢
うみそよさんの所は姉妹喧嘩なども出てくる年齢ですよね💦
完全ワンオペお疲れ様です😭私もこの前初めて夕方〜寝かし付けまでワンオペ経験しましたが、早速カオス状態で泣きました😭