
コメント

やま
旦那赤坂でしたから少し違いますが・・・さいたま新都心はいいところですよ
桜木町だと快速(上野東京ライン)使うか、1時間少し超えますが京浜東北線だと始発駅の隣の駅なので座れる可能性も高いですし
か、そのまま浦和にします
治安心配ですが都内に近いところが良いなら川口とかですかね・・・悩みますね。

退会ユーザー
ご夫婦の職場がそれぞれ浜松町と桜木町で、
通勤1時間以内希望ってことで合ってますか?
もしみなとみらい線のみなとみらい駅や馬車道駅の利用も範囲内であれば、
副都心線の和光市〜小竹向原あたりのエリアはいかがでしょう?
浜松町までは池袋で乗り換えが必要ですが、1時間以内で着きますし、
有楽町線を利用して有楽町乗り換えという行き方もできます。
みなとみらいまでは乗り換えなしで約1時間です!
浦和もそれほど遠くないと思います。
上の方もおっしゃっている、
京浜東北線のさいたま新都心や、
南浦和、川口なども、
上野東京ラインに乗り換えれば、横浜までも1時間ちょっとで着きますね。
上記の駅は子育て世帯にも人気がありますよ!
実家が遠くなっても良ければ、
鶴見あたりはそれぞれの職場の中間地点でもあり、
安くて穴場だと思いますが…。
実家の近くか職場の近くか、どちらを重視するかによりますね…。
個人的には、お子さんが小学生くらいの年齢になる頃には、
サポートなども必要無くなってくるとは思うので、
職場近くの方が楽かなと思います。
-
しゃんて
旦那の職場が関東だと浜松町か桜木町です!
転勤族なので私の実家にも遠くない方が親の事もあるので‥と考えてました。
和光市は学生の時に通ってました!意外と遠くないんですね🚃
鶴見は安くて穴場なんですね!
鶴見どの辺かも知らなかったので調べてみますね☺- 4月5日
-
退会ユーザー
あ!なるほど、
浜松町か桜木町のどちらかになる可能性があるってことですね!
和光市は距離はかなりありますが、
副都心線と東急東横線が直通になったので、
横浜方面へも出やすくなった感じですね!
鶴見はバスの便がめちゃくちゃ多くて有名なので、
駅から離れたところに住んでも不便を感じにくいと思います!
あと、もう一つ思いつきましたが、
京成押上線沿線も良いかもしれないです!
都営浅草線、京急線と直通なので、
浜松町までは近くの大門駅利用、
桜木町までは横浜乗り換えで1時間ちょっとで行けます!
曳舟や押上あたりは複数路線利用できるので便もいいです!
もう少し遠くてよければ、葛飾区エリアは地価、物価が安く、暮らしやすいですよ!- 4月5日
-
しゃんて
凄い!!たくさん候補出してもらえてありがとうございます✨
こんなに詳しいけど不動産関係のお仕事とかされてたんですか?
範囲広めると結構あるんですね!- 4月6日
-
退会ユーザー
いえいえ!
もともと営業職で南関東の色んなエリアへ出向いていたのと、
色んな街に出かけることが好きなので、
自然と街や路線に興味が出て勉強した感じです(笑)
この街に住めたらどんな感じだろう?家賃相場どれくらいだろう?
みたいなことを自然と想像してしまうというか(笑)
といっても南関東がやんわりと分かるくらいですが(笑)
京浜東北線は高いですもんね💦
少し乗り換えや歩くことを我慢できれば、
結構候補も増えると思いますよ!- 4月6日
-
しゃんて
仕事と興味があって知識増えていってたんですね!
京浜東北線やっぱり高いですよね😭
乗り換えも候補に入れると増えるのでだいぶ探しやすくなってきました!ありがとうございます☺- 4月7日
しゃんて
さいたま新都心!!実家近いけど高いイメージだったので思いつきませんでした^^;でも駅から少し離れればあるかもしれませんね!ありがとうございます✨