※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

初めての慣らし保育で泣いてしまった息子のこと、辛い気持ちを吐き出したいと思っています。周りには話せず、弱音を吐かせてください。

ここで弱音吐かせてください😫

さっき初めての慣らし保育に預けてきました。
普段あまり人見知りしないので大丈夫だろうと思ってたけど、めっちゃ泣いてた…💦
姿見えなくなっても息子の泣き声がずっと聞こえてて💦
いつものようにママとお出かけだと思ってたのにいきなり知らない場所、知らない人に預けられてママが居なくなって、そりゃ泣きますよね…。

慣れるまでは仕方ないけど、、やっぱり辛いなぁ😭😭
息子の居ない家も違和感しかなくて落ち着かない…。
早く迎えいって抱きしめたい。

働くママはみんな通る道だし、今同じ気持ちでソワソワしてるお母さんいっぱい居るだろうし、私も強くならないとダメですね。

あまり周りには話せないので、ここで吐かせていただきました🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

私も1日目そうでした、2日目今日は1日目より娘は泣いてましたが私は大丈夫でした、ママも強くなるから大丈夫と私も周りの方に言われてますが、少しずつ子供と一緒に成長しましょ🥺💕

  • ママリ

    ママリ

    子供も頑張ってるんだから、ママも頑張らなきゃですよね😫✨
    お互い頑張りましょう!!💓

    • 4月5日
ぷー

私もさっき預けて、慣らし3日目だけど全然慣れないー💦大丈夫かな?💦と心配で😭
でもきっと1ヶ月も経てば楽しくなると信じてます!

  • ママリ

    ママリ

    子供のこととなると気が気じゃないですよね💦😫
    毎日楽しく過ごしてくれることを祈るばかりです!✨🥺

    • 4月5日
さやりん

うちも今置いてきました😂 土日挟むと少しリセットされてしまったのか 初日以上に泣いてましたー困ったもんです、、

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり土日挟むとリセットされちゃうんですね😫💦
    少しずつ慣れていってもらうしかないですよね〜🥲
    帰宅したらいっぱい抱きしめてあげたいですね🥲💓

    • 4月5日
はじめてのママリ🔰

うちも先週から慣らし保育で、今日は2日目です!
さっき預けてきましたが、私が教室から出ようとするとギャン泣きで追いかけてきました。
やっぱり辛いです😂
なかなか慣れないです😓

  • ママリ

    ママリ

    うちも私が去ってからずっと子供のこと泣き声が聞こえてて辛かったです😭😭
    これ毎朝耐えれるかなと不安になりました💦
    早くお迎え行って抱きしめたいです!😫💓

    • 4月5日
長ネギ

こども園の保育園枠に預けています。早く帰る幼稚園生もいるところです。今日で3日目で、朝送っていったら帰りたいと泣いてましたが先生が抱っこしてくれたのでそのまま振り返らず帰ってきました。
初日皆さん慣らしで数時間で帰ってきますか、と聞いたら最初から最後までみんないると言っていたのでそうしてるんですが、3歳からだと、そんな感じですか??

  • 長ネギ

    長ネギ

    すみません!
    間違えて投稿しちゃいました。ごめんなさい!

    泣いてるとつらいです、念のため仕事は休みにしてしばらく家にいますが、逆につらく感じてしまいます😭

    • 4月5日
  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    私も慣らし保育中は休みなので家にいますが、1人の家は違和感しかないですよね💦😅

    • 4月5日
  • 長ネギ

    長ネギ

    違和感だらけです!1人を望んだこともあったのに…😅家事が手につかないです、心配で😢💦母親として強くなる為の第一歩でもありますよね👍️共にがんばりましょうね❣️

    • 4月5日