
妊娠中の食事について相談です。BMIが高く、体重増加に悩んでいます。1日の食事内容を教えていただけますか?運動はできていません。
妊娠中の食事について教えてください🙇🏻♀️
私は元々超肥満体型で、助産師さんからは軽くですが「体重はキープか2~3kg減らしてけばいいね!」と言われていて、つわりの時はプラマイ0(減らないんかーい)でした。
しかし、つわりが終わった瞬間+1.5kg………
めちゃくちゃ焦ってます。。。
同じくBMIが高く、食事気をつけて体重増えてないよ!という方や、BMI高くないけど体重増えてないよ!という方、、、1日の食事を教えていただけませんか…?
ちなみに、運動は現在切迫気味で出来ていません😭(元は運動大好きです😭)
- びす(3歳4ヶ月)
コメント

まま
私はBMI35です💦
妊娠中は野菜スープばっかり飲んでました。
健診後はマックで爆食いしましたが😱

ママリ
肥満妊婦でした😅
家からの近さ的に総合病院で
「自分の脂肪は増やさないようにしましょう😊」と言われました。
同じくつわりでは変わらず。
働いていて会社まで片道20分。仕事で歩き回っていたのもありますが
朝→トーストとノンカフェインの暖かい飲み物
昼→おにぎりとおかず2品
夜→ご飯100gとおかずはたくさん
だいたいこんな感じでしたが産休入ってさらに少なめにして赤ちゃん分しか体重増やさずにいけました😌
-
びす
細かくありがとうございます🙇🏻♀️✨
炭水化物はトースト1枚、おにぎりご飯100gくらいなんですね😭✨
参考にさせていただきます🙇🏻♀️✨✨
おかずは塩分や脂質を気をつけていたら沢山食べても体重はあまり変わらないんですね🤔勉強になりました😭- 4月5日
-
ママリ
今くらいから出産までは豚しゃぶたくさん食べてました😂
レタスと水菜と豚肉皿に盛り付けて上からゴマだれ
飽きたらポン酢かけたり。
お肉たくさん食べれて幸せ💕ご飯いらなーいとなるのでオススメです🙌- 4月5日
-
びす
豚しゃぶ!!!私も今ハマってるんです!!!
先輩マタさんと同じ道を歩いてるのはとても心強い単純な奴です😂(笑)
根掘り葉掘り聞いちゃいますが、お肉は一回どのくらいの量召し上がってましたか?
ちなみに、私は大体100gで、お野菜は好きなだけ食べてますがお腹空いちゃいます😭←- 4月5日
-
ママリ
おいしいですよね💕
私も100~150だったと思います。
旦那がうまそう、とつまみ食いしてくるので多めに作って旦那が食べなければ私が全て食べてたのでもう少し多いかもしれません😂- 4月6日
-
びす
なるほど!!!
多めに食べても大丈夫だったという所が私の中のポイントです💪🏻😂(笑)
食欲が出過ぎててほんとに困ってたので凄くありがたいアドバイスですありがとうございます🥺💓- 4月6日

りゅうママ
私はBMI29で、去年の8月下旬に妊娠がわかりました🐣
1人目の時は、つわりが酷く元の体重から±0での出産でした‼️
ちなみに、1人目の時はつわりが酷く仕事を辞めてました💦
2人目は、介護職ですが辞めずにずっと働いてて、先月末に産休に入りました‼️
今回は逆に全くつわりがなく、妊娠前と同じ食事量を摂取していたら、安定期入る頃には、+7キロ(笑)
7ヶ月頃には、+9キロになってしまい、栄養指導が入りそこから食生活見直しました。
基本的に炭水化物は、摂取しなくしました。
その代わり、野菜やたんぱく質を沢山摂る様にし、食べる順番にも気を付けたり、ヨーグルトなんかも、糖質脂質0の物を選んだり…
飲み物は、水,麦茶,炭酸水ばっか飲んでます😃
お家で焼肉の時は、ご飯は一切食べずめっちゃ肉食べてますが、次の日体重計っても、増えてることはありません☺️
本当、糖質気を付けるだけでキープ,又は減量できると思います‼️
一時は、+9キロ増えてしまいましたが、明後日で臨月になりますが、妊娠前から+6キロで栄養指導入ってからキープできてます😃
赤ちゃんは、スクスク成長してます🐣
最初は、辛かったですが検診の度に先生に「体重頑張ってるね☺️」って言われると、
頑張るぞーー‼️って、やる気に満ち溢れてました(笑)
あとは、出産後に今食べたくても食べれないもの、我慢してる物を爆食するぞー‼️と楽しみを作って頑張ってます😃
-
びす
細かくありがとうございます😭😭😭😭
+9kgから+6kgということは、3kg減らしたということですか!?!?
わあ、、、ほんとに凄い。。。
私も個人的に栄養相談申し込みしようか検討していましたが、必須になりそうです🥺
食べる順番と糖質ですね。。。
順番は割と気をつけてるほうですが、糖質がキーだと思いました(笑)
お腹空いちゃってもタンパク質で補えばなんとかなるんですね…本当に参考になりました😭💞💞
ありがとうございます🙇🏻♀️🙇🏻♀️🙇🏻♀️- 4月5日

TOMMY⸜︎︎︎︎❤︎︎⸝
豆腐、納豆、ヨーグルト、オートミール、鶏胸肉、ライ麦パン、ゆで卵…等タンパク質が多い物を意識して摂るようにしてます!
水分も多くとってしまうとその分すぐ体重が増えてしまうのでこまめに少量だけ飲むようにしてます!
今日予定日ですが+5キロでおさまってます😉
-
びす
今日予定日なんですね!
もうすぐ赤ちゃんに会えるなんてワクワクソワソワな時期にありがとうございます😭💞✨
タンパク質の多い食事ですね😳✨
私も早速真似して買い物に行ってきます🥺✨✨
水分をこまめに飲むのも、口寂しくならなさそうですね🤔✨
ありがとうございます〜真似させてもらいます🥺💞
元気な赤ちゃんを産んでくださいね💓
そして、TOMMYさんも元気に過ごせますように😌✨✨- 4月5日
びす
野菜スープですね!
たしかにそれはお腹膨れて美味しそうです…🥺👏🏻✨
私とBMI同じくらいです😭
野菜スープは一回でどのくらいの量食べていらっしゃいましたか?
(検診終わった後だけはジャンクフード食べたいですよね…(笑))