※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maimama
ココロ・悩み

保育士さんへ相談です。子供が保育園で泣いていて心配です。コロナの影響で状況がわからず不安です。

保育士さんなにかアドバイスください!

うちの子は、小心者で繊細で、、
保育園も大丈夫かなって色んな人に心配されて、、

はじめて登園した日は当たり前だけど、顔真っ赤にして泣いて、お迎えに行った時も泣いてて、、


この子の気持ちになるとなんかすごく辛くて、
保育園むりなのかな?とかも思ってしまいます。


コロナの影響もあって、お部屋でどんな感じに過ごしているのかみることもできてないし、
不安でたまりません😢

毎日毎日息子の保育園のことを考えてしまってます😢
泣いてて放置されてないかな?とか
知らない人と一緒で怖くないかな?とか、、

コメント

きーたむmama

正直子どもは慣れるにつきます。
心配なら預けないが一番いいと思います。
お母さんが心配して大丈夫?っていうよりも保育園楽しんできて!帰ってからはどうだった?楽しかった?ぐらいの方が子どもも安心すると思います!

大人が神経質だと子供も神経質になるように(逆も然り)
大人の気持ちが鏡のように伝わってきます。

子どもを信じて送り出してあげてください!

今まで顔を真っ赤にしてご飯も食べないお茶も嫌って子は何人も見てきました!でも1ヶ月もするとお母さん帰ってくるの早すぎ!まだ遊びたいと怒る子もいます!!www


お母さんも頑張りましょ!

りんご

保育士です!

裏を返せば、繊細な子は優しくもありますよ😊 小心者ってことはそれだけ周りを見てるってことですよね!変化に気づける力があるって素敵なことです。

1歳児は特にある程度わかるようになっているので入園当初はすごく泣く子が多いです😭長い子は夏ぐらいまで泣いてますよ🥲
それはお母さんの事をちゃんと分かっていてしっかり関係が出来ているからですよね😊

私は逆に保育園に行ったほうがいいのかな、と感じました🙉おうちでは出来ない経験がたくさんできるし、特に不安が強いお子さんは色々な経験をした方が世界が広がると思います。

誰だって最初は知らない人ですよ😊
そこから関係を作っていく力も生きていく上では大切です。

おうちにいる時間、一緒に過ごせる時間に、めいっぱいお母さんからの愛情を伝えてあげてください🤤

きっと保育園に入れてよかったと思える日が来ると思います。

不安なときは先生に相談して良いと思います!詳しく様子を伝えてくれるようになると思いますよ♪

じゃむおじ

不安ですよね😵
私も今年度から復帰して子ども達を保育園に預けます😳
職業は保育士で、今まで何回もお母さんと離れてすごく泣いてる子どもを見てきているのに、いざ自分の子がその立場となると、先週は私も涙涙でした😥
親が不安なように子どもはとっても不安です💦こんな幼い子に楽しみ!とか感じられないと思います、今までずっとお母さんといたんだから🙁
だからこそ、私は子どもには『ごめんねー』って言葉は言わないようにしています🙄あと、少しでも不安を和らげるために、子どもの送迎時には必ず笑顔、そして寂しくなったら一人車で泣く!を、心がけてます笑

絶対子どもは慣れます!むしろ親より先に!笑

なな

うちも1歳児で途中入園し
夏に入園して冬まで泣いてました😂
でも泣くのはお母さんと離れる時だけで
そのあとはすぐに泣き止み
友達と仲良く遊べているようでした。

うちは保育園いれて
家ではできないいろいろな経験を
させてもらい感謝してます(^^)
いれてよかったです!

また今新年度でクラスが変わり先生も違うので少し気持ちが揺れていて
朝は泣いてます💦

お母さんが不安な顔で送り出すと
保育園てこわいところなの?
お母さんも預けたくないような場所なの?と思ってしまうので
笑顔で送り出すことを心がけています!

ママリ

保育士です!
私も預ける側に初めてなり、今日で3日目ですがギャン泣きです!

でも預かる側の立場もわかるのでギャン泣きしない子の方があまりいないです!そして先輩保育園児たちの堂々っぷり、先輩ぶりに「君たちも慣らし保育があってがんばったんだよね😭✨すごいよ✨」と同じ年齢なのに逞しさに勇気もらってます!!!!笑

誰もが通る道なので早く慣れてほしいなぁって思ってます!
家にいる時はソワソワでたまりませんが働き始めたらそうゆってられないのでこのドキドキソワソワもいい思い出になるなあと前向きに考えてます💕

本当に子どもは保育園大好きで保育園嫌いな子みたことないので大丈夫です!嫌いとか嫌って子は何か理由があると思うし☺️お互いがんばりましょ💕耐えどきです🥺