※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんの臍の緒が取れず、綿棒で消毒しても取れない状況。縛り直しで泣いてしまう。1日1度の消毒だけで良いのか、取れる方法がわからない。

生後1ヶ月経つ赤ちゃんがいます。
未だに臍の緒が取れておらず、
思いっきりほじくってと言われたのですが、
結構綿棒で消毒するのを奥の方まで
してるんですけど取れる気がしません。。。
また縛り直しをされて大号泣してました。
1日に消毒は1度だけじゃないとダメですかね。
どうしたら取れるのかわからなくて。。

コメント

はじめてのママリ🔰

病院に行くと、 とってもらえるとおもいます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とってもらえないです。。。
    ほじくられるだけです😭

    • 4月4日
satti

くっついている所は結構まだありますか?出血やじくじくした感じとかはないですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほじったらじゅくじゅくがつきます

    • 4月4日
  • satti

    satti

    臍の緒の取れる側は乾燥してますか??

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どういう風に取れるのかわからないです。
    時間が経つと乾いていると思います

    • 4月5日
  • satti

    satti

    うーん🤔
    なんだか状況が想像できないのですが、病院で縛り直しをされているということは今後も何度か受診されるのですかね?病院で指示されている通りにケアしてあげてください。
    ウチの子どもたちは2人とも乾燥してる所がオムツに引っかかって取れた感じでした😅
    何かの拍子にとれてくれるといいですね😌💡

    • 4月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先週病院行った時に、また一週間後取れてなかったら来てくださいと言われました。汗
    そうなんですか、
    色々ありがとうございます。
    はやくとれるといいです。

    • 4月5日