
都筑区に引っ越し後、幼稚園入園の準備は何から始めるべきか、また今からできることはあるかどうか教えてください。
無知でお恥ずかしいのですがお力添えお願いします。
来年の4月から幼稚園に入園させたい場合、通常いつ頃から・何を始めれば良いのか教えていただきたいです。。
ちなみに横浜市都筑区です。が地域に限らず、園活されている方、されていた方のお話を伺いたいです。
6月に、都筑区の新居に引っ越します。
娘は2019年2月生まれで、今住んでいる周りの同じ学年の子はプレなどに通う子もいるのですが、
うちは引越し日も確定ではなかったことなどから全く幼稚園に関して活動できていません。
都筑区に関しては人気の園についてはかなり激戦で、そうでなくても第一希望に入れるような場所ではないと話は聞いたことがあります。
6月に引っ越してから、まず何からはじめたら良いのでしょうか。もしくは、今から何かできることはあるのでしょうか。
限定的な話ではありますが、
・黎明幼稚園
・都筑ヶ丘幼稚園
・荏田南幼稚園
・都田幼稚園
・みずほ幼稚園
のお名前とHPで雰囲気は確認しています。
よろしくお願い致します。
- マリマリ٩( 'ω' )و♡(2歳4ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
来年幼稚園希望のH30/4/16生まれ、2歳11ヶ月の男の子です。
既に、プレ幼稚園は申込み済ませお金も支払いました😊
分からない時、幼稚園に必ず電話して聞いています😌
その方が間違いは無いので😊

退会ユーザー
こんばんわ。都内居住です。地域は違うのですが参考になれば☺️来年度入園だと、早いところだと、そろそろ入園説明会や、体験入園の案内が出始めると思います。
うちの娘が来週から私立幼稚園入園、マリマリさんと同じ感じで、去年の5月に今の所に引っ越してます。
コロナの影響もあり、去年は説明会等が変則的でしたが、早いところで6月から説明会がありました。引っ越してすぐ気になる園には電話し、数園の説明会や見学会に参加、情報収集してました。プレに入れないと難しい園は最初から選択肢に入れず、プレ無しの園に絞ってましたよ。
お引越しあると、先ずどう動いて良いか心配になりますよね。今から気になる園があるなら、問い合わせてみるといいですよ。私が説明会に行った園は、引っ越しを考慮し、個別の見学や相談も受け付けますよ〜と優しく対応してくれました!
私立、公立によって募集要項は全然違います。問い合わせると、どの園も親切に教えてくれるはずです。
-
マリマリ٩( 'ω' )و♡
丁寧におしえてくださりありがとうございます!
今くらいから来年度の説明会など始まるとのことで、今回教えていただけて良かったです!間に合わなくなるところでした😣
さっそくノート片手に探して連絡できるところからしてみたいと思います!
個別に見学など受け付けてくれるなど温かい対応してくださる園もあるのですね。安心して問い合わせできそうです。
引っ越しについて、同じご経験のあった立場からお優しい言葉もかけていただけて嬉しかったです。
ありがとうございました😊- 4月4日

さぁちゃん
私立幼稚園なら直接電話して聞いた方がいいですよ。
人気な園や激戦区なところだとプレに入ってないと優先的に入れなかったりします。
(順番的には兄弟枠が1番優先→プレに入ってる人達→一般枠 みたいな感じが殆どだと思います。)
下の子が今年未満児から入園の2018年11月末生まれです。
昨年プレに入りました。
4月から申し込みスタートだったのですぐに申し込みしましたよ(^^)
6月だとすでにプレに入れなかったりする幼稚園も出てくると思います。
プレの定員が無いところは入れるかもですが、定員あるところだと申し込み自体できないと思います💦
-
マリマリ٩( 'ω' )و♡
教えてくださりありがとうございます!
プレに行かないと入れない園もあると最近知りました😣早生まれだし引っ越しも分からないからプレはいいやーなんて呑気に考えてました💦
下のお子さまの4月から申し込みスタートだったとはプレではなく、入園の申し込みですね?
プレに関してはそこまで行かせるつもりはなかったのですが、とりあえずプレなくても入れる園をピックして電話で確認したいと思います!
ありがとうございました😊- 4月4日

はじめてのママリ🔰
もう今から動いても遅いくらいかと!!
うちは、5月からプレにはいるのに今年の1月に電話で何時間もかけて
申し込み、1月末に説明会、
HPにプレの入会できる人達の番号の発表、3月に説明会でした。
5月から通いはじめます。
3月にプレの代金5万支払ってきました!!
マリマリ٩( 'ω' )و♡
さっそくありがとうございます!
プレに関してではなく、実際の4月からの入園についてなのですが、申し込みなどについては例えば秋頃にHPにその案内が出るまで、待っていれば良いのでしょうか?
なかなか園の様子を知る機会もなく、電話をかけるにもまだまだ至らない段階です。
退会ユーザー
大抵、ホームページにプレ開始や締切、入園説明会など入園に関する事が記載されます。
私も最初はドキドキでしたが、聞かないと分からないですし、もしかしたらプレ幼稚園しなきゃ入園できないかもしれない、と思いました。
さいたま市ですが、先月半ばに入園説明会の知らせが貼られ、電話で4月から受付開始と書かれてました。
ホームページに記載されないようなら、本当に電話をして聞いたほうが確かですよ😊
マリマリ٩( 'ω' )و♡
丁寧に教えてくださりありがとうございました!
今、片っ端からHPの記載事項や電話番号など確認して明日からでも問い合わせできるようにしました😂
本当に、なんだか電話かけるとなるとドキドキですが、頑張ります!
ありがとうございました!