※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りこ
雑談・つぶやき

2代目の車を買いました。あたし用です。仕事の通勤や園の送り迎えで必要…

2代目の車を買いました。
あたし用です。仕事の通勤や園の送り迎えで必要でしたので。しかし。。あたしがペーパーで運転が恐怖でしかありません…
ほんとになれるのでしょうか…
今日も練習として田舎道1時間運転しましたがドキドキしながらしてました😅情けないですよね…

コメント

ミニー

わかります💦
私も長年ペーパーでもう運転することはないと思っていたのですが、今年から子どもの幼稚園の送り迎えで運転せざるを得ない状況に😱
本当にドキドキしますよね😭特に駐車が苦手なのでお店には気軽に行けないです💦
私の場合慣れる日が来るとは思えないですが…お互い頑張りましょうね😣

  • りこ

    りこ

    遠くても歩きたくなります笑

    • 4月4日
☻

全然情けなくないですよ!!
むしろ、ドキドキして、気をつけて運転する事はいい事だと思います^ ^

私もまったく同じ気持ちでペーパーでしたが、去年の6月から練習して今では道さえなんとなく前の日に予習しとけばどこでも行けるようになりました🌼

でも今でも乗る時はドキドキします。笑

それに、駐車も苦手です。が意外となんとかなるものです!
YouTubeで駐車の仕方で調べてやってみると、なんとなくわかりますよ☺️
それに、1時間練習したなんて本当に素晴らしいしえらすぎます!!

絶対慣れますよ❣️

  • りこ

    りこ

    なれるように頑張ります(T . T)

    • 4月4日
涼まま*

分かります!!
わたしも長年ペーパーでした。
車1人1台の県に嫁いで、毎日ビビりながら運転してます。

お互い運転頑張りましょう!

  • りこ

    りこ

    ほんと、びびり運転ですw

    • 4月4日
  • 涼まま*

    涼まま*

    わたし運転しながら、ぶっかっていないのに、石があたる音でさえ、ビビって…サイドミラーやらキョロキョロ…泣
    こんな人は運転してはいけないんだろうけど、田舎なので車ないと本当不便で…泣

    慣れすぎも危ないのかな…と考えてて緊張感も大事なんだろうな…と感じてます。

    • 4月4日
  • りこ

    りこ

    うちも田舎なので車いるんですよねー😓😓
    そうそう、逆に危ないwww

    • 4月4日
ムームー

大丈夫です!
私なんて免許取って15年以上ペーパードライバーでしたが運転できてます。
運転し始めの頃はお守り代わりに初心者マーク貼ってました😅
「かもしれない運転」のお陰で今でもゴールド維持できてます🙌
ひと月も経てば、意外と大丈夫かもって自信つくと思いますよ😊

  • りこ

    りこ

    そーですかねー😅早くなれますように!

    • 4月4日
deleted user

つい2年前まではペーパーゴールドで
めちゃくちゃ緊張しました笑
何回か車擦ったり、縁石に乗り上げたりとかありました笑
今の車にミラーカメラ付いてるので、助かってます笑
焦らず、法定速度で運転すれば問題無いですよ!!
私の地域は、法定速度より、車の波にそって運転しないと、割り込みとか当たり前にあるので、法定速度で走ってる人あまりいません💦
50キロなら+10キロとかです!