※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

2歳8ヶ月の子、チックが出始めました。10日ほどの夏休みを終えて登園1日…

2歳8ヶ月の子、チックが出始めました。愚痴長々失礼します。

10日ほどの夏休みを終えて登園1日目、夕方からチックが出始めました。眼科で結膜炎等でないことは確認してもらってます。

心因的な物と言われましたが、何が原因か思い当たることもなく…

かなり自由奔放でわがままな子です。正直躾がなってないですが愛嬌で乗り切ってるタイプ。叱ることも多いですが本人は気にする様子もなく自由奔放。よく笑いよく怒る素直な子です。保育園も楽しんで行ってます。多少行き渋ることはあっても泣いたりはせず、行ったら楽しむ感じ。
こんなにわがまま放題、それに私が頑張ってついて行ってるのにそれでストレスって…じゃあそれに付き合ってる私はもっとストレスだよ…否定されたようでちょっとしんどいです。

親に話すと「部屋が汚いからじゃない」
部屋汚いのは事実ですが別に今に始まったことじゃないし、いつもは無神経でイラっとする母の言葉も悲しく思えちゃいます。

久しぶりの保育園で疲れたのかなと思ったけど金曜日の今日も治らず。テレビや絵本を見ると特に悪化するのでテレビのコンセントは抜きましたが、それで治るわけでもなく。

原因に心当たりないのが1番しんどいです。今までの子育て否定されたみたいで。気長に待つのが1番。わかってるんですけどね。


私も小さい頃ストレス(公文に通ってた時期、親が家を出て行った時期)にチックが出てたようです。私はADHD(診断済み未治療)、子供も近い物を感じるので遺伝もあるのかな。
と言い聞かせても、引き金はなんだったのか。早く治らないかな〜


リアルで言いづらいのでここで失礼しました。明後日久々に子連れで友達に会うんだけど…チックに言及されるのも嫌だし、上の子同士も相性悪いし、生理前だし…断りたいな。なんて断ろう。行った方がいいかな

コメント