
コメント

ままり
担任が途中で休みに入るというのはやはりクラスを持つ先生という立場であれば仕方ないと思います。
私も保育園で働いてましたが、同じ理由で自ら担任や副担にしないでほしいといってた人もいます。
1人担任を持ってて途中で妊娠し、辞めてしまった先生がいたのですがあと引き継ぐ人が大変そうでした、、。
私マタハラというより預かる相手がいて信頼関係も必要なので(園自体の問題だとも言われかねないし)それが当たり前なのかなと思います💦
友人もそういうの考えて妊活してました😅
ままり
担任が途中で休みに入るというのはやはりクラスを持つ先生という立場であれば仕方ないと思います。
私も保育園で働いてましたが、同じ理由で自ら担任や副担にしないでほしいといってた人もいます。
1人担任を持ってて途中で妊娠し、辞めてしまった先生がいたのですがあと引き継ぐ人が大変そうでした、、。
私マタハラというより預かる相手がいて信頼関係も必要なので(園自体の問題だとも言われかねないし)それが当たり前なのかなと思います💦
友人もそういうの考えて妊活してました😅
「保育士」に関する質問
小児科や病院ってどのくらいの程度(重さ)で受診していますか? ・引っかき傷(かゆくてかいたような感じ、お腹にやや広い範囲など) ・ほんの少し咳やくしゃみが出てる ・37.7℃くらいの発熱 みたいな、もう少し様子見ても…
ならし保育が始まります。 登園してから子どもとバイバイするまでにどのくらい時間がかかりますか? 登園して玄関で検温するとは保育園から聞いているのですが、検温後、もしか子どもが泣いていても保育士さんに預けてす…
3歳半、娘の話すはやさがゆっくりです。 3歳半になる娘は話すはやさがゆっくりです、三語分は余裕で話せており、例えば保育園今日どうだった?と聞けば詳しく教えてくれますし、会話も成り立ちますし集団行動も問題なく…
お仕事人気の質問ランキング
りん
役職でいたいわけではないんです。まだ妊娠もしていないし、妊娠するかもわからないのに、仕事量が減るわけでもないのに、給料が減るのが嫌なんです。
ままり
役職手当の分が減る。ではなく、そもそもの基本給を妊娠希望だと伝えたら下げられたってことですか?
りん
役職分です。ベテランがおらず、私の代わりに副主任になるのは2年目の先生なので、仕事は私がするんです。でも役職分の給料はその2年目の人に入るんです。
ままり
役職手当は役職じゃないなら入らなくても仕方ないですが、手当がでないのに役職の仕事をしなきゃいけない。は、納得できなくて当然だと思います😅
なんで私が?ってなりますよね。それ強要されたら私でも納得できないです。