![kaho](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![こまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こまめ
空きがあれば入れるかなって感じですが、正直市外または県外からの転居とかだと長田はオススメできないですね!
私は生まれも育ちも長田なのでなんとも思わないですが、ぶっちゃけかなり色んなとこからの偏見ありますしなによりも土地柄がよろしくないですね😅
ヤクザも住むとこによっては普通に生活してるので長田区、あとは兵庫区もオススメはしないです。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
神戸市民ですが、長田はおすすめしないです…
中央区が職場ということですが、家賃はどれくらいで通勤時間はどれくらい希望ですか?
-
kaho
みなさんそう言われますね、聞けてよかったです!
2~3LDKで家賃10万程度、通勤30分くらいを考えています!- 4月5日
-
ママリ
10万円だせるなら、灘区東灘区をおすすめします。子育ての環境的にはいいですよ。三宮までも阪急阪神JRどれ使っても30分以内にはいけますし。
長田はいわゆる同胞地区などあり、家賃が安いにはそれなりの理由があります💦なかなかディープな町だなというのが私の印象です…- 4月5日
-
kaho
灘区ですか!まったく知識がないので参考になります🙇♂️!
ちなみに保育園は激戦区ですよね😢私が求職中で点数が低いので認可外も考えています。保育園の情報とか分かりますか?😫- 4月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も結婚して今長田に住んでますが
住む前は色々偏見ありましたが住んでみると特に良くも悪くも普通って感じです(笑)
けど年配の方が多いので下町って感じでよく話しかけてくれたり人付き合い??の面ではみんな優しい人ばかりです😊✨
住む場所にもよりますが新長田の方は結構綺麗になってて駅チカに大きい公園ありますし住みやすそうだなーと思ってます!
保育園はうちの子はどっちも待たずにすんなり入れました😊
ちなみに私は働いてなくて求職活動中ですんなり入れたので私が住んでるところはそんなに激戦区じゃないのかなと😊
ただ駅から歩いて15分ほどのところに住んでるので駅前の保育園となるとかなりの激戦区です😭
-
kaho
そこまで悪くない感じですか!どこも激戦区なので、すぐ保育園に入れるのは魅力的です🥺
小学校3年生くらいから鍵っ子になりそうなのですが、ひとりで外歩かせられそうな感じですかね?
新長田駅のあたりで物件探してました!
自転車があるので少し遠くても大丈夫かな?坂はありますか??
質問ばかりすみません😫教えていただけて、すごく助かります!!- 4月5日
-
はじめてのママリ🔰
すみません下にコメントしてしまいました😹
- 4月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
住んでみれば普通の街です!笑
確かに長田区は少子化なのでほかと比べれば保育園は入りやすいと思います😊✨
小学生の子で鍵っ子は沢山いますよ!新長田の方だと街もだいぶ綺麗ですし駅前も栄えてるので😊✨
駅周辺は坂は無いですね!私もよく新長田まで自転車で行くのですが坂はそんなに無いです😊
自転車あれば多少遠くても大丈夫かと!
いえいえ参考になって良かったです😳💗
-
kaho
そうなんですね!調べても中々情報が出てこないので、住んでいる方のお話聞けてとても参考になります🙇♂️💓
長田区は家賃も安いので、検討してみます!
ありがとうございます🥰!!- 4月5日
![h1r065](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
h1r065
うちは新長田となりに住んでます。
ここら辺で前に住んでた2DKで78000円支払い賃貸住んでました。
いまは戸建て購入で住んでます。もともと地元なので。
新長田も開発してるところやらは家賃はまあするかもです。新長田は明るいし開けた感じで便利いいですよ。
長田でも番町と言われてるあたりが治安やら評判は微妙なところかなと印象です。
高速長田駅下とかは友達住んでたりはまあします。
そのあたりも便利な範囲かなではあります。
私はいまの場所がやはり便利が良いのでそこです。
あとは友達とかは板宿駅上の方のところに住んでたりもします。
板宿も便利は良いので。
電動自転車あれば便利です。だいたいなんでもすぐ近くで揃うので。
小さい子いるからで荷物多いやら買い物快適になら車あるとより便利です。うちは車必須です。
中央区までなら電車でまあすぐなので。
私は元町に仕事ですがJRで通勤は30分ほどです。
保育園は須磨海側はまあ厳し目ですが隣の長田と両方みてみたらいいのかなと思います。
-
kaho
すみません、下に返信してしまいました!!
- 4月5日
![kaho](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kaho
詳しくありがとうございます!
長田区でもエリアによって違うのですね
電動自転車はあって車はすぐに買えそうにないので、長田区なら新長田で家を探して、保育園は少し離れても自転車で送り迎えしようかなと思います!
![h1r065](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
h1r065
保育園は鷹取から新長田と周辺ありますよー。
-
kaho
ありがとうございます!明日区役所に電話してみます!💓
- 4月5日
![ナインチェ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナインチェ
まさにお探しのところに住んでいます😄
私は便利で好きですよー!高速長田とかそこらへんはあんまり良くないなーと思います🙄💦
保育園4月から行きだしましたが、そこで知り合ったママさんが地方から来て長田区に住んで5年になるそうですが、とってもいい街でここにしてよかったとおっしゃってました😃
-
kaho
そうなんですね!
ちなみに、あんまり良くないとはどういう意味ででしょうか😅
車ないので便利なのはありがたいです!- 4月15日
kaho
そうなんですね!!聞けてよかったです🙇♂️
ちなみにおすすめの区などあますか?😭
こまめ
他の質問みました!
北区は車必須です。
西区も場所よっては車必須ですが住みやすいと思います😊
須磨区は上の方(北の方)だと車ある方が良いです。
下側(海側)だと車なくても大丈夫です🙆♀️
個人的にオススメなのは中央区、灘区、東灘区なんですが保育園は激戦区なんですよ😱
西区も友達が住んでますが伸び伸びと育ててるのでオススメですね😊
kaho
ありがとうございます🥺!とっても助かります!!
中央区が主人の職場なので、中央区がいいのですが家賃が高くて😱
灘区見てみようと思います!
認可外に預けて就活して点数つけようと思います!