※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ダブルチョコ
お出かけ

家族で出かける際、旦那との価値観の違いにイライラすることがありますか。例えば、駐車場の選び方や荷物の持ち方について、考え方が異なると感じています。

家族で出かけるとき旦那との価値観の違いにイライラすることありませんか?
たとえば駐車場も乗せおろしや抱っこ紐付ける時にとなりの車に当たらないようこっちはなるべく端にとめたり前向きにしたりとか考えてるのに、旦那は近いからってぎゅうぎゅうのとこ止めたりしたり。。
自分は抱っこ紐だけしてこっちは何個も荷物もったり、、
私はイライラしてしまいます😂

コメント

ぽのん

全然ありますよー😂
毎回文句言ってます🤣

  • ダブルチョコ

    ダブルチョコ

    文句言ったらなんか言い返されませんか?😅

    • 4月4日
  • ぽのん

    ぽのん

    言い返されると言うかブツブツ小声で文句言ってます😂
    でも、何を言っても私に勝てないので旦那が絶対に折れます😂
    出かけた時に毎回イライラするようでしたら、もうあんたとは出掛けないと言います😂

    • 4月4日
はじめてのママリ🔰

しょっちゅうですよ😂
もう価値観の違いだけはしょうがないですけどね😭
あっちもイライラしてるでしょうし😂

  • ダブルチョコ

    ダブルチョコ

    やっぱりママほど先読み出来ないですよね😂
    仕方ないとはいえ腹たちます🤣

    • 4月4日
はな

分かります💦
なので、近くに止めて、必要な、荷物を持って、子供は最初旦那に抱っこしてもらい、中にはいってから、
トイレに行って抱っこ紐するようにしてました!
車近くに止めてるため、荷物は多くなってきたら、旦那が車に運んでくれてます!

  • ダブルチョコ

    ダブルチョコ

    それは話し合って決めましたか?

    • 4月4日
  • はな

    はな

    話し合って決めましたよ!
    近くに止めるなら、中に入っめから抱っこするから、荷物はよろしくねっと!

    • 4月4日
おだんごかーちゃん

経験値かなと。
お子さんとの外出の場数踏んで、rktさんも「あそこの駐車場狭いから隣停まってないところがいいな」など声かけしてあげるのも良いかもしれません😊
うちの主人は私がいちいち口出したお陰で言わずとも子供と私に優しい配慮が出来るようになりました👏

  • ダブルチョコ

    ダブルチョコ

    配慮できる旦那さんならいいんですがなんかいちいち言うのも嫌なので自分が運転しようかなとも思ってます😂

    • 4月4日
  • おだんごかーちゃん

    おだんごかーちゃん

    ご自身が運転出来るならいいですね😊うちは主人がすぐ車酔いするので家族で出かける時は私に運転させてくれません😓

    • 4月4日
funkyT

わりと色々とやれる人ですが、次の作業への想像力が足りないなぁとよく感じます。お出かけでなく普段の生活からイライラしてます😅

言わないと気が付かない人なので、我慢しずに言うことにしています。
ただ、イライラして言ってしまうことがあるので、感情なくマニュアル的にサラッと言えない自分に対してもイライラします。

1日平穏に暮らしたい〜

  • ダブルチョコ

    ダブルチョコ

    わかります!私も感情的に言ってしまい嫌な空気になります🤣
    家の中ならいいけど出先だとイライラやばいです!

    • 4月4日