※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

肩から斜めがけの抱っこ紐を使っている方いますか?使い勝手や肩への負担はどうでしょうか?妊娠中で腰を締めたくないので悩んでいます。

ゲスケットのような、肩から斜めがけで支えるタイプの抱っこ紐をお使いの方いらっしゃいますか?
購入しようか悩んでるのですが、どうでしょうか?
使い勝手は良さそうですがスッと付けやすいですか?
また肩への負担はどんなものでしょう?

今は妊娠中で腰を締めたくないので、抱っこ紐は使ってないのですが、2人の時全く抱っこなしでは無理なので、これだと付けたらラクかなぁと考えています😌

コメント

はじめてのママリ🔰

グスケットのことで間違いないですかね?
スッと付けれますし、これ以上に簡単で邪魔にならない物はないと思ってます。
妊娠後に買ったので、私が長時間使用したことはないですが、旦那が使っていて肩が痛いと言ったことはないです。
デメリットは、背中は手で支えてあげないといけないので、完全に両手があくわけではないことぐらいですかね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    はい、グスケットのことです笑。
    肩が特別疲れやすいと言った事はないみたいですね😀
    ずっと夫が抱っこ紐使ってくれてますが、これから暑くなるし、サッとより付けやすそうなこちら気になり質問させていただきました😁
    前向きに検討します✨

    • 4月4日
1910⋆36

グスケット使ってます!
何もなしに抱っこしてると腕がやばいですがそれが解消されて気にってます!
慣れればサッとつけられますし、子供も理解してくると思うのでスムーズになるかと思います!

長時間つけていると肩の負担がありますが、付け方が2パターンあるのでそれを交互にすると私は大丈夫です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    今抱っこ紐付けないようにしてるので、ほんと何もなく抱っこしてると腕が…笑。、
    2パターンを交互にすれば肩の負担も軽減されそうですね😄
    前向きに検討します✨

    • 4月4日