![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が幼稚園に入園し、入園時の写真を撮り忘れて後悔している女性がいます。忙しくて準備が追いつかなかったそうです。
はぁしまった…
大したことじゃないんでしょうが、後悔してます😭💦
子供がこの春に満3歳クラスで幼稚園に入園します。
満3歳クラスは制服もなく、入園式もない園(年少に上がるときに入園式というか進級式があるそうですが…)ですが、園リュックはあります。
今思うと、園リュックを背負った桜バックの姿を写真に残しておけば良かったと後悔してます😭😭💦
北関東ですが、もう桜もおしまいですよね…
今日は雨が降るそうですし…
とは言え、今年に入ってから、おなかの赤ちゃんの状態が悪いことが発覚し、この数ヶ月かなりバタバタしていて、結局先週には赤ちゃんとお別れをすることになってしまい入院もしていたので…夫も年度末で忙しい中の入院で、子供の預け先の確保やら退院後の火葬やら何やら準備等大変で、そこまで考える余裕がなかったというのも正直なところですが😭💦
子供が大きくなった時に入園時の写真がないのも申し訳ないし、入園祝をくれた親にも写真を送れなくなってしまい申し訳ないです…
はぁ…しまったなぁ……
- はじめてのママリ🔰
コメント
![まぬーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぬーる
年少に上がる年のほうが、重要度は増すので、その時でいいですよ。
玄関の前で制服姿をおさめて、祖父母さんに送るのはいかがでしょうか✨
色々とあったようで、お気持ちお察しします。
入園されるお子様がいるとのことで、新生活のフォローをゆっくりでいいので、ご家族で乗り越えていかれてくださいね。
はじめてのママリ🔰
慰めて下さりありがとうございます😭😭✨✨
そうですね、年少に上がる時には必ず写真を撮ろうと思います😣💦
とりあえず撮れる環境で撮っておこうと思います😭💦
そうなんです、本当に色々あって…出産を見越して幼稚園に早めに入れることにしていたのに、赤ちゃんのトラブルと被ってしまったので…入園準備に赤ちゃんのことにで精神的にもキャパオーバーしていて、記念写真まで考える余裕がなかったです😢💦
とは言え、申し訳なくて💦
ありがとうございます😢火葬を終えたと思ったら入園準備に追われてて…落ち着いたらゆっくり新生活のことや赤ちゃんのことも整理していきたいです。