
子供が寝た後、夫婦の会話がほとんどないことに悩んでいます。旦那の反応が遅く、会話が成立しないため、子供といる方が楽しいと感じています。子供も父親に返事を促すことがあり、会話のない夫婦生活がつまらないと感じています。
子供といると子供を通して旦那と会話はあるけれど、子供が寝てから夫婦2人になると会話ほとんどない人いますか?
言葉のやりとりが遅く、反応も遅い。聞いても返事しないことが多い。けど、旦那から言う時は、主張してくる。
正直、子供といる方が会話成り立って沢山話せて楽しい。
子供も自分が話しても返事ないことがあるので、感じているのかパパ返事しなさいよって言ってる時があります。
子供も感じているのかなと思ってしまいます。
正直、会話のない夫婦生活ってつまらないです。
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月, 8歳)
コメント

ao
すっごくわかります…
こっちが話しかけてもすごい間があってから返事が来たり、待ってても返事なかったり、、
子供も何回も言っても返事してもらえないので、ねぇパパ聞いてる?!と言ってます、、
一度旦那に言ったことがあるのですが、無視してるわけじゃない、返事を頭の中で考えてる、と言ってました。でもポンポン会話が進まないので、私もイライラして話す気なくなります💦
はじめてのママリ🔰
ですよね。。。
反応遅くて、待っても返ってこないときが多々あって本当イライラします😡
こんなコミニュケーションとれないやつ、どうやって仕事してるんやろ?って毎回思います!
めっちゃイライラさせといて、勝手にイライラしてるだけじゃんって言われた時は、本当ムカつきました!
全てお前のせいだよーーー!