
みなさまならどちらにしますか?いいねでお願いします!コメントも嬉しい…
みなさまならどちらにしますか??
いいねでお願いします!コメントも嬉しいです✨
①親所有の土地
広い歩道があるが目の前が国道2車線で車通り激しい
80壺
好きなハウスメーカーで建てられる
小学校まではわりと近い
②セイスイハイムの分譲地
1坪20万、70〜75坪
目の前が小学校
やはり大通り沿いだけど、土地代掛からない親の土地が良いのでしょうか?
贅沢な悩みですが、大通りということで子供の安全性と道路からの視線がネックです💦
(信号近くではないので信号待ちで見られるとかではないです。)
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
実際の土地を見てないのでなんとも言えませんが、
②の目の前が小学校に私は魅力を感じないので
①選びますかね!

はじめてのママリ🔰
①がいいとおもう!!!

はじめてのママリ🔰
②がいいと思う!!!

⛄️🩷雪女Part1🩷⛄️(ころん)
この先長く住むのに小学校が目の前と言うのはそこまでメリットではないかなと私は思います🤔
逆に子供たちが頻繁に近くを通るので運転等気を遣いそう💦
だったら土地代がかからない①がいいかなと!
土地代がかからないのであればその分外構にお金をかけて子供が勝手に飛び出さない、外からの視線が気にならないようにするかな😊
-
はじめてのママリ🔰
やはり学校の目の前は通学は楽だけど、運転の面では少し気遣いますよね💦💦
確かに浮いた土地代でしっかり目隠し外構するのもアリですね‼️- 4月4日

りー
この二択なら①にします。
ただ毎日車使うなら駐車しにくそうだなーと思いました。
子供の安全性はしっかり門とかつければよっぽど大丈夫かな?と思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
そうなんです!片方向にしか出られないし、駐車はしにくそうです💦- 4月4日

トトロ
①で車が敷地内で転回出来る様に出来るなら①にします!
国道でバック駐車・バック出庫は難しいでしょうし、歩道に入って転回しなくてはいけない様ならやめます!
②は車の走行も注意が必要ですし、子供が小学生の時はたまり場になったりしそうで、マナーの悪い子とかも来ちゃう可能性有りそうですし、考えものですね💦
オープン外構だと、入ってきちゃう関係ない子供も居そう💦駐車中の車に蹴ってた石当たったり💦
どっちの家もクローズ外構にしたいので、外構費かかりそうですね💦
-
はじめてのママリ🔰
どちらにしても外構はしっかりやらないとデメリットありますよね💦💦
家の庭で展開できるほど広くもなさそうで悩みます😣
コメントありがとうございます✨参考になります‼️- 4月4日

ママリ
私は土地探しの時に、車通りの多い道沿いは絶対にナシという条件で探しました!
今国道では無いけれど車通りの多い道沿いのアパートに住んでいるのですが、騒音や振動がすごいです😰
せっかく涼しい風の入るいい気候でも窓も開けられないし、深夜でも関係なく車は通るので、寝てても緊急車両のサイレンやうるさいバイクなんかで起こされます…
小学校の目の前もそれはそれで毎日の授業チャイムやイベント時の音楽、騒音など気になるので、どっちも無しという選択肢があるなら他を探したいところですが、どっちか選べというならまだ、小学校の前の方がマシかなと思います…
小学校は土日休みだし少なくとも夜中は静かですから😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
そうですよね💦
せっかくマイホーム建てても道路の騒音で窓やカーテン開けられないのは残念ですよね💦
小学校前も音や声は気になりますが、まだ土日や夜は静かなのは納得です‼️
参考になる意見ありがとうございます😊✨✨- 4月4日
はじめてのママリ🔰
いいね欄を設けてませんでした💦
すみません‼️
学校が近過ぎてもあまり、ですよね💦
声や音がうるさく感じそう😣
コメントありがとうございます✨