

はじめてのママリ🔰
和室は小上がりって感じですか??
それとも独立した和室ですか🤔?
私ならリビング広く取りたいので、必須じゃなければ和室やめてリビングを21帖にしたいかなーと思います☺️

はじめてのママリ🔰
私も他の方同様、リビングは広めがいいので和室重視じゃないならリビング広めにするかもです🤔

はじめてのママ🔰
17なら和室やめてリビング増やすのがいいかなとおもいます。和室って変色するし家具おくと凹むし経験上使いにくいです。

ゆき
リビングが広いに越したことはないですが、和室の使い方が決まっていて必要ならいいかと思います。
うちもリビング続きの和室スペースありの家に住んでいますが、うちの生活形式には合っているので、作って良かったです!
ただ、LDKが17畳ほどなら、リビング優先したいので和室はなくします🫠

はじめてのママリ
我が家は二階建てですがそんな感じです。
今のところそんなに狭さを感じることはないですよ。
子供は、小6と小3です。
LDKも17畳です。
ただ我が家はダイニングおいてないから広く見えます(笑)
ソファーもないです。
ゆくゆくは、買うかもですが今のところはコタツ生活です。
ずーっとそうやって過ごしてきたのでダイニングやソファー憧れましたが我が家の生活スタイルは使うー?ってなって。
でも、ダイニングも置いても普通に暮らせますよ。
今は、LDK20畳以上がマストですもんね。
私の考えは、LDK狭くしてでも和室ほしいです。
平屋なのでそこまで悩まなくて良いかもですが和室ない方は、年取ったらどうするんやろって思ってしまいます。
もちろん住み替えなど考えてる方は良いのですが。
ケガして二階へ上がれないとか。
子供が体調不良とか。
和室めちゃくちゃ重宝します。
今は、ファミクロ兼和室です(笑)

うはこ
我が家も平屋です。30坪ほどです。
一人娘が高学年になってからの家づくりだったので、赤ちゃんいないし和室の使い道がないのでは?と思い、和室はなくしました。
歳をとるほどに、布団よりもベッドの方が起きやすいのでこの先も寝るのはベッドで良いです。老後はリクライニングベッドも良いかなとか、考えています😊
27坪でその部屋数だと収納スペースが少ないのでは?と思いますが実際いかがでしょうか?

はじめてのママリ🔰
和室4.5帖の使い道はなんでしょう?
コメント