※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

来週から2年保育で娘が幼稚園始まるんですけど、これ良いよ!って言うお…

来週から2年保育で娘が幼稚園始まるんですけど、これ良いよ!って言うおすすめの水筒あれば教えてほしいです🙏

コメント

 うとゆあしさん

娘がお世話になる幼稚園はストロー付きの水筒なので、サーモスのを持っていきます👍
幼稚園によって違うと思うので参考にならないかもしれませんが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ストロー付きって言う指定があったって事でしょうか??

    サーモスのは何故それに決めたんですか?😊

    • 4月4日
  •  うとゆあしさん

    うとゆあしさん


    そうなんです(><)
    ストロー付きという指定があります!

    今の水筒は2年くらい前から使っているのですが、マグだとお茶も温くなるので冷たいままが良いなぁと思って探した感じです👍
    たまたまAmazonのタイムセールやっていてお安くゲットできました笑

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園ではコップは使わなくていいようにとかなんですかね?🤔

    リュックに入れてもこぼれない、細々してなくて洗いやすいなどがいいんですけど、使ってどうですか?😊

    • 4月4日
  •  うとゆあしさん

    うとゆあしさん


    コップはうがいの時に使うようで、用意する物に入っていました👍

    スリムな感じではないですがら私のリュックに入れてお出かけしていた時もこぼれた事は一度もありませんよ〜❗️
    パッキンとかストロー部分を分解して洗うのはたまーに面倒だなぁと思う事もありますが…慣れですかね笑
    お茶か入る部分の口もそれなりに広いので洗いにくくはないです😊

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飲む用としてのコップはなし!って事ですね😊

    そうなんですね👍
    量はどれぐらい入りますか?

    yamamさんは食器洗い機とかで洗う予定ですか??

    • 4月4日
  •  うとゆあしさん

    うとゆあしさん


    そうなんです(><)
    幼稚園によって違うので、ここは参考にならないと思いますが💦

    400ml入ります👍
    ストロー付き水筒 サーモスで調べると色々出てきますよ〜😊

    水筒は食洗機に入れた事はないですね💦
    今後も入れる予定はないです(><)

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ!
    参考になりますよ😊

    400入るんですね👍
    十分ですか?

    夜洗って中もしっかり乾いてますか??

    • 4月4日
  •  うとゆあしさん

    うとゆあしさん


    今週入園式なのですが、お家で過ごしている時は足したりしています!
    ただそんなに水分を多く取る方ではないので幼稚園に行っている間なら足りるかなぁと思っています👍

    多少水滴は残っていますので、しっかり乾いてはいないですかね🤔
    パッと拭いて使っています笑

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今週入園式なんですね😊

    よく飲む子じゃ足りなそうですかね??

    中は多少濡れてるのはもうどうしようもないですよね?😂

    • 4月4日
  •  うとゆあしさん

    うとゆあしさん


    ちなみにこの春年長さんになる男の子は、同じ水筒を持っていっているようですが足らない事はないみたいですよ👍

    よく飲む子だと足らないと思いますが、園での対応でお水なりお茶なり足してくれる幼稚園もありますよね❗️

    多少濡れて気になるようでしたら、やはり中も拭くしかないですよね💦
    どうしてもの時は、お皿を拭く布巾を入れて拭いています👍

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😊
    400はいる水筒で十分っていう事ですね👍

    水筒って中まで乾くのにすごい時間かかったような気がして💦

    底とかまでは何か棒?みたいなの使わないと綺麗に水滴取れなそうですよね😂

    水筒は毎日持たせないとダメだから大変ですね🤣

    • 4月4日
  •  うとゆあしさん

    うとゆあしさん


    たくさん飲む子じゃなければ足りると思いますね😊

    うーん…割と水が弾いてる気がしますよ👍
    拭く時は菜箸に布巾を付けてクルクル回して拭いてます笑
    他に良いアイテムがあるかもしれませんが😅

    水筒は毎日ですか、慣れちゃうとあんまり気にならないですよ〜❗️
    マグを洗うのと同じ感覚で私はいます😌

    • 4月4日
みい

サーモスの2wayタイプ(直飲み、コップ飲み)、800mlを買いました😊
幼稚園はコップ飲み指定、園内でのお茶提供や補充無しで多めに持ってくるように言われています。
コップ指定が無ければ、直飲みにしていたと思います🍀

長女も年少から同じタイプの水筒を使いましたが、これでも夏場は足りませんでした😅
よく飲むほうで、予備まで待たせていました。

逆にあまり飲まない時期は中のお茶を半分くらいにしています😃

ちなみに耐久性は高くて、何度かパッキンだけ変えましたが、今小学校でも使っています😊

しー

うちは直飲み指定なので、ステンレスの直飲み470mlもって行かせてます😊
給食の時間などは園でのお茶提供ありです🙆‍♀️