※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すず
産婦人科・小児科

7ヶ月の娘が硬いうんちで泣いています。母乳と食事、麦茶を与えています。改善方法や頭のこぶとの関連性について相談です。病院へ行くべきか悩んでいます。

7ヶ月の娘がいます。
昨日の夕方ごろから、ふんばってもうんちが硬いようで肛門からすこしこんにちはしている程度の少量しか出ず、しかもそれも硬いようで泣きます。
少しの間それが何回も繰り返され、いまも同じ状況でふんばっても少ししか出ず泣きました。

現在母乳プラス2回食(食後ミルク120ml)飲んでます。
あとは、最近暑いので間に麦茶も挟んでます。

なにか改善してあげれる方法ありますでしょうか?

また、昨日のお昼頃に頭をごっつんしてたんこぶが出来ました。その後冷やして特に外傷もなく機嫌も良かったですが、それと何か関係してくるところもあるんでしょうか?
病院に連れて行ったほうがいいか悩みます…

コメント

ちぃまさ

ウンチがまだあるなら綿棒で浣腸して出してあげた方が良いですよ!
ワセリンとかあれば先に塗ってお尻の穴をグリグリしてたげると出てくると思います。

  • すず

    すず

    朝起きたらやってみます!
    ありがとうございます!

    • 4月4日
おかゆ

上のかたがおっしゃるように、大人用の綿棒の先にワセリン塗って、お尻の穴に綿の部分を入れてクールクールとゆっくり回して刺激すると、モリモリと出ると思います😊

もし便秘がちなタイプの赤ちゃんであれば、数日溜め込んだりするより病院行ってお薬もらったほうがいいと思います😌

余談ですが、うちは1歳前から便秘ちゃんで、お薬もらってやっと毎日出るようになり、1年近くお薬飲んでましたが、そのうちちゃんと自力で出せるようになり、今は毎日2回自然と出ます☺️

🧸✩︎⡱

上の娘の時に同じようなことがありました🥺
見てて可哀想ですよね。。
娘は変な体勢で泣きながら踏ん張っては出し切れず綿棒で手伝って出してあげてました!
それでも出し切れず すぐに小児科に行って綿棒浣腸してもらい様子見ましたが出ず、最終的に指を突っ込んでグリグリして💩出してもらいました😭😭
それからはちゃんと出るようになりました🙆🏻‍♀️
1回お尻からこんにちはして戻っちゃうと更に硬くなってしまうみたいです💦